こんにちは!こま商店です。

 

 

 

「運動不足の人がまずやったほうがいい運動」はなんでしょう?

 

 

 

これだけ健康や運動の情報が、SNS、youtube、テレビ、雑誌、などで溢れかえているのでもはや何をやったらいいかよくわかりません。

 

 

 

でも腰を据えて運動に取り組むなら効果のたかいもののほうがいいですよね。というわけで私のおすすめの運動を発表します。

 

 

 

「関節トレーニング」です。

 

 

 

”関節トレーニング”って聞くと、関節を鍛えるってどういうことだろう?と思う人が多いと思いますが、詳しく言うと、関節を支える筋肉の筋力トレーニングです。

 

 

 

関節には、支える役割の筋肉と、動かす役割の筋肉、がありますが、運動不足の人は「支える役割の筋肉」が筋力低下しているひとがとても多いんです。

 

 

 

そうなると「動かす役割の筋肉」が「支える役割の筋肉」をカバーして働くようになります。本来の役割以上にガンバって働いているので、慢性的に固くなり、痛みや関節可動域の制限が起こってきます。これが肩こりや腰痛などあらゆる慢性痛のほとんどの原因です。

 

 

 

「よし、じゃあ運動して全身をしっかり使えば、解消されるかな!」といって、いろんな運動をしてみても、残念ながら全身をしっかり使うことはできません。それは、「動かす役割の筋肉」を使うことに慣れているからです。

 

 

 

 

よほど工夫されたトレーニングをしないと、カラダの癖をとっていくことは難しいんですね。逆にこの状態で運動をすると、どうしても「動かす役割の筋肉」がさらに強化されて、カラダはさらに無駄に力みやすくなってしまいます。

 

 

 

ガンガン筋トレやって、見た目ガッシリした印象でも肩こりや腰痛がしんどくて、マッサージや整体に通っている人がいますが、そういう人は筋肉がガッチガチに硬くなっています。これは「支える役割の筋肉」が「動かす役割の筋肉」よりも相対的に弱くなっている証拠です。

 

 

 

支える筋肉をしっかり鍛えれば、固くなっている筋肉もふっかふかに柔らかくなります。それはとても快適ですし、動作も楽になるし、顕在的には気が付きにくい、”カラダが不快なことによるストレス”も減ります。

 

 

 

と、いうわけで、運動不足の人がまずやったほうがいい運動は、「関節を支える筋肉を鍛えるトレーニング」です。簡単な運動ですが、「支える筋肉が働くように」非常に工夫されたトレーニングなので、やるほどにカラダの間違った癖がどんどん改善されていき、疲れにくいカラダの使い方が勝手に身についていきます。

 

 

 

 

 

 

 

こういうトレーニングをしっかりとやりながら、自分の好きな運動だったり体操だったりを取り組むといいですねー。

 

 

 

逆に、関節が安定しないまま(支える筋力が弱いまま)、筋トレとかやるのはリスキーです。「よくスクワットは、膝をつま先よりださないように〜」とか「腰を反らさず、丸めずに〜」とか言われますが、そもそもその姿勢を取れないのは、”関節を支える筋肉がしっかり働いていないため”です。

 

 

 

「この姿勢をとれないのはカラダが硬いのが原因だ〜」といってストレッチをがんばるのもあんまりよろしくないです。

 

 

 

そもそも”そこ”が硬いのは、”支える筋肉”が弱くなっているからで、”支える筋肉”を先ずは鍛え、そのことによって硬い筋肉がリラックスして柔らかくなります。ストレッチはその時にやるのが効果的なんですね〜。

 

 

 

 

健康のためにヨガをやってるのに、カラダを壊しちゃう人はこういう傾向があるので改善して欲しいですねー。支える筋肉をまず鍛えれば、筋肉はびよ〜んと伸びますよ〜〜。

 

 

 

この「関節トレーニング」、どうせならしっかり身につければ、今後とっても役立ちますよ。そんな講座を準備していますのでお楽しみに〜。

 

 

 

ちなみに、「関節トレーニング」はペアワークでも実践できます。例えばご夫婦で身につければ、週3回位寝る前15分くらい一緒に触れ合いながらトレーニングできますし、心地よい疲労感でぐっすり眠れて、翌朝スッキリ目覚められますよー。

 

 

 

【そんな講座はこちらでご案内しています】