病院へ歯削りへ(デグーの不正咬合) | デグーのぼんてん

デグーのぼんてん

デグーの梵天&銀河、モルモット梅、うさぎの百合、齧歯達の暮らしと飼い主の雑感

梅ちゃんの子宮摘出手術後の卵巣活性化による不安定な症状も、8月末に打ったホルモン注射のおかげで治まってきて元気になり、平和と落ち着きが戻ってきた我が家・・・・ほっと一息・・・・・照れ

 

と思いきや

銀ちゃんの歯の様子がおかしいのに気づきました滝汗

動画を見て気付きましたか?

あくびをする銀ちゃんの前歯、

下の歯2本のあいだに隙間が出来き左右に開いています。

本当なら真っ直ぐ2本くっついて伸びてないといけないガーン

 

 

銀ちゃん、

今年の5月には梵天との小競り合いからの「跳び蹴りの顎ヒット」で

7月は梵天との小競り合いからの「噛みつきあい」で

歯がぐらぐらしたり、折れたりで

上顎の臼歯を合わせて3カ所抜歯していましてアセアセ

 

デグーの歯は、抜いてもまた生えてくるのが良いところではあるのですが

これがきれいに真っ直ぐに生えてくるとは限らず

むしろ横方向へ頬側に伸びてきたりして実は厄介チュー

そろそろ前回7月24日に抜歯したとこから歯が伸びてくるころなので

診てもらいに行こうと思っていたところ。

 

梵天のほうは5月4日に歯を診てもらって以降、

チモシー1番刈りバリバリ食べていて調子が良さそうだったんだけど

最近牧草の食べる量が減っている気がするので

ついでに梵天も

2匹そろって病院で口腔内をチェックしてもらいに行ってきました。

 

▼このあとそんな予定になっているとはつゆ知らず

仲良く毛づくろいする兄弟

結果、銀河は前歯4本を切りそろえ、抜歯したとこから伸びてきていた歯も少し整えてもらいました。

 

まさか前歯が不正咬合になるなんて

金網のガジガジし過ぎかとショックだったんですが

先生によると奥歯が不正咬合になると

その影響で前歯も不正咬合になる場合が多いのだそう。

 

一方、梵天は、たいしたことないだろうと思っていたら

左の下の一番手前の臼歯が伸びていて

また右側上の3本も頬側に向かって伸びかけていたのでこっちも処置してもらいました。

 

元々、梵天も銀河も生まれながらに歯並びが良くないそうで

臼歯は真っ直ぐ上ではなく頬のほう、外側に向かって伸びがちなんです。

 

デグーの顔を

目を大きく

顎が小さく

顔がまるい

より、かわいい顔にするための品種改良によって

元々の歯並びが良くない仔が増えてるとのこと。

 

 

処置が終わって麻酔から目覚めて戻ってきた2匹。

 

歯切りや歯削りなんて

本当ならしないで済むほうが良いけれど

放置して頬を傷つけたり

上顎側に歯が伸びて鼻腔を塞ぐオドントーマのような怖い病気になっては困るので

これからもこまめに定期的に歯の処置はしていこうと思っています。

今通っている病院の先生が

歯の処置も、麻酔もとてもお上手なので本当にありがたい。

 

 

 

 

 

 

 

うさぎずっとのおうち募集中ニコ

我が家の末っ子、梅ちゃんがお世話になった保護宅に今もお迎えを待っているコ達がいます

下の画像をクリックしていただくと直接「ペットのおうち」の募集ページに飛びます

お迎えを考えている方、また、現在はまだペットは飼えないけれどそのうちに・・・と考えてらっしゃる方も、保護されたコ達が、どのような条件で譲渡されるのかご参考にご覧いただると幸いです。まだペットのおうちには掲載していないけれど募集中のコ達もいますので

お問い合わせください。

 

▼かなたくん(「ぺっとのおうち」へ画像をクリック) 

 

(きなこママさん保護中)

きなこママさんのブログはこちら

 

 

一刻も早くロシアが隣国への侵攻・侵略をやめ

世界に平和が戻り

ウクライナの人々がまた家族と一緒に暮らせるようになることを祈ります。

Слава Україні !

Японці - з Україною. Ми вас підтримуємо.

 

 

▼戦時下のウクライナで活動している動物保護団体UanimalsのInstagram

 

▲こちらの団体へ

「ペイパル」を使っての寄付もできます

PayPal ➡️ paypal@uanimals.org
Картка ➡️
4441114451625790 (Олександр Тодорчук).

 

===========

ぼんてん本日の体重:231.5g

銀河本日の体重:277.0g

梅ちゃん本日の体重:1000g