百名店 | 凡三郎の日々

凡三郎の日々

「不惑」から「知命」へ…。さ迷いっぱなしの日々を過ごしてきて、天命を知ることができるんでしょうか?そもそも私に天命なんてものはあるのでしょうか?日々行き当たりばったりです。


田代みどり/「ビキニスタイルのお嬢さん」(本人歌唱ステージ)

歌詞はこちら(→Uta-Net


昨日はOPにMBがあるというお店へ。
詳細は月間の振り返りの時にでも。
忘れなければ、ですが。(←コラ)


帰り際に駅周辺を散策して…。
https://ameblo.jp/bonsaburo/amemberentry-12605235447.html
こちらでレポートした「コの字酒場」に再訪してみたのですが…。

前回は先客ナシ後客ナシ大将のやる気ナシ、のナシ尽くしでしたが…。
今回も先客ナシ後客ナシ大将のやる気ナシ、のナシ尽くしは継続してました。
食べログの口コミを見るとたまに高評価もあるのですが…。
私にはとても…。



ちなみに瓶ビールは黒ラベル(大)から赤星(大)に変わってました。
まあ、それはイイですが。
注文した品の提供順がオカシイです。
呑み助の気持ちが分かってません。
三度目はないなあ…。


そんな気持ちを引き摺りながら再度散策…。
目に入ったここのお店に凸してみました。
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12034462/
路上看板はこんな感じで…。



ここもMBの文字が目立ちます。
階段を上がった二階の入口はこんな感じ。



中が見えません。
入ってみて食べログを開いて、「百名店2023」のお店と気付きました。
B級・C級のお店ばかり通っているので、「百名店」とはご縁が薄い私。
注文したのは…。



チキンカレー@850円です。
大ぶりなチキンがゴロゴロ入っていて…。
大きめのジャガイモも入ってました。
カレーは私の好みの辛さです。
でも…、ライスがパサパサで私の好みとはちょっと違う感じ。



濃いめのコーヒーも付いてました。
♀一人客も数人来てたりしてましたが…、再訪は無いかも。
ちなみに♀客は野菜系のカレーを食べてました。
そっちの方が人気なのかしら?


そして駅の改札の横っちょで売っていた…。



茶茶さんの生とら焼きと塩豆大福を買って帰ったのでした。
これがこの日一番の収穫だったかも。


「百名店」ってハードルが高いんですよね。
行列店も多そうですし。
そもそもどこが「百名店」なのかも全然チェックしてませんけど。


今夜は推し嬢のところに向かう予定ですが…。
差し入れはどうしようかなあ…。