パスタランチ | 凡三郎の日々

凡三郎の日々

「不惑」から「知命」へ…。さ迷いっぱなしの日々を過ごしてきて、天命を知ることができるんでしょうか?そもそも私に天命なんてものはあるのでしょうか?日々行き当たりばったりです。


君とパスタの日々 森山直太朗

歌詞はこちら(→Uta-Net


昨日のランチもパスタで。
前日からのリベンジで向かったのはこちら。
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13250452/
地下への階段を降りるとこんな感じの入口です。



ここは…。
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13252670/
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13262455/
こちらの二つの店舗が同居しています。
スタッフはイタリアンというよりもインドカレーな感じです。

先月に初訪問した時は…。



チキンとキノコのクリームソースパスタ@980円にしましたが…。
今回は…。



チキンとチーズのトマトソースパスタ@980円にしました。
前回、クリームソースなのにタバスコが出てきたのですが…。
今回はトマトソースなのに出てきませんでした。
ちょいとチグハグ感があるのはご愛敬で…。
細麺のパスタは前日の生パスタよりも私好みでした。
チーズのとろけ具合もイイ感じでした。
メインのお皿もプラスチックじゃなかったし。
メニューも豊富です。
再訪アリです。

と言いつつ…。



近くでこんなランチ看板を見かけたので…。
来週はこっちにしようかしら。
@800円なので。


昨夜は飛び込みで入った赤提灯のお店で…。
若い頃の牧瀬里穂似の可愛い♀スタッフを発見。
でも…。
どうやら新婚さんだったようです。
ちょっぴり残念。
恋が燃え上がることは無さそうです。
まあ、世の中そんな感じで。


火が点くといえばこんなニュースも。



またまた不安な感じ。
私、そもそもキャラクターものが苦手なんですが…。
このイベントのキャラクター…。
可愛いのかしら?
人の好みはそれぞれですが…。
私の中ではちょっと…。



こっちの方がマシです。(個人的見解です)

今日は移動中にUEN公園を通ってみようかなあ…。