彩の国へ | 凡三郎の日々

凡三郎の日々

「不惑」から「知命」へ…。さ迷いっぱなしの日々を過ごしてきて、天命を知ることができるんでしょうか?そもそも私に天命なんてものはあるのでしょうか?日々行き当たりばったりです。


「ガンダムビルドダイバーズ」ED曲・Iris(アイリス)『明日へ』

歌詞はこちら(→Uta-Net

明日へ(初回生産限定盤)(DVD付) Iris

Amazon.co.jp

昨日のランチはこちらで。
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11000876/



彩の国の町の洋食屋さんです。
入店してメニューを眺めますが…。



日替わりだけで12種類、その他通常メニューもたくさんです。
孤独のグルメのゴローさんなら迷路にはまってしまうかもしれません。
選んだのは…。



④三種のきのこと厚切りベーコンの醤油ソースハンバーグとカニコロ@1100円(税込)、ライス、味噌汁、ドリンク付きです。
ライスは普通盛。



カニコロが嬉しいです。
付け合わせも豊富。
ハンバーグは私好みのやや固め。
肉汁自慢でグズグズのモノよりもこういうのがイイんです。



ドリンクは葡萄ジュース、両隣の客も葡萄ジュース、もしや人気メニュー?
右隣の♂客は⑧ダブルチーズのはさみカツ、左隣の♀客は定番メニューから懐かしの太麺ナポリタンを頼んでました。
♀スタッフの対応も良好、機会があったら再訪したいお店でした。


夕方は高校時代の友人とたぶん20年以上ぶりに再会して…。
LINE交換して北の大地の♀同級生とグループを作ってチャットしたり…。
老親のことや自分の老後のおカネの話をしたりと…。
楽しくも悩ましい話で盛り上がったのでした。


おカネの話といえば…。



こんな呟きがスマホに着信してました。
たしかにお国が積極的に勧めるヤツって…。
私もついつい疑ってしまいます。
今は株式相場は好調そうに見えますが…。
なんだかキナ臭い予感もする今日この頃。

なんにせよ、生きてる間には美味しいご飯を食べれる日々が続きますように。

ちなみに彩の国って…。




【ハズレなし】大宮コスパ最強!プチ高級ソ○プに行ってみた

こんなお楽しみもあるんですね。
行きませんけど。(←ホントか?)


寒い日に欲しくなるものは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




今日は都心でも初雪の便りが届くかも…。
今夜はイベントデーなので…。



こんなモノを持って、足元に気を付けて向かう予定です。