サーモンマリネと桃のサラダ、豚肩ロースのブレゼ 黒米とズッキーニのリゾット | bon repas 日記

bon repas 日記

料理好き、ワイン好きが高じて「料理研究家」の道へすすんだ私。



そんな私の日々の「bon repas(ボン・ルパ)=おいしくて楽しい食事」を綴ります。

8月に入って、随分経ってしまいましたが、7月の料理教室のことを…。(笑)
最初の一皿目は、サーモンマリネと桃のサラダ。

サーモンは、マリネ液ではなく、直接、塩などを表面につけて、短時間で味をつけて
臭みを抜く方法をご紹介。サーモンの身が締まって、美味しく食べられます。
ご参加の方からも、「普段はサーモンがダメなのに、これは食べられる!!」と
嬉しい反応をいただきました。季節の桃と一緒に盛りつけて。
 
メインは、豚肩ロースのブレゼ・ズッキーニと黒米のリゾット。
あるテレビ番組で、イタリアのスキー場のまかないご飯に、「ズッキーニと黒米のリゾット」
を食べているシーンをみたところからのインスピレーション。
黒米が入っていますが、お米の代わりにもち麦を使っているので、食感楽しく
ヘルシーな仕上がりになっています。豚肩ロースの旨味を吸い込んで、リゾットが
美味しく、そして、豚肉がふわっと柔らかく…一石二鳥、三長なレシピになりました。
 
デザートは、プラムのクランブル。
酸味のしっかりとした果物は、焼き菓子にすると、夏でもさっぱりと食べられますね。
焼けてトロッとしたプラムと、表面に散らした香ばしくカリッとしたクランブルの
組み合わせで、食感も楽しいデザートです。バニラアイスで、冷たい甘さを添えて。

Langhe Arneis Runcneuv 2020年/Roberto Sarotto

 ランゲ アルネイス ランクネヴ 2020 ロベルト サロット

 ◆産地 イタリア・ピエモンテ ランゲ アルネイスDOC

 ◆生産者 ロベルト サロット ◆葡萄品種 アルネイス100% 

 

今月のワインは、テレビで観た「黒米とズッキーニのリゾット」がピエモンテで撮影

されたものだった(記憶が確かなら)ことと、香りにほんのり白桃のニュアンスがある

アルネイスなら、今月のサラダにも合うはず!と思って選びました。

素直に美味しい、白ワインでしたね。

 

8月の料理教室は、「夏のランチパーティー」で、実習はありません。

皆様のお越しをお待ちしています。