桑名の蛤と甘長唐辛子のパスタ | bon repas 日記

bon repas 日記

料理好き、ワイン好きが高じて「料理研究家」の道へすすんだ私。



そんな私の日々の「bon repas(ボン・ルパ)=おいしくて楽しい食事」を綴ります。

蛤の美味しい季節です✨
...ということで、6月の料理教室では「桑名の蛤」でパスタを作りました。
「桑名の蛤と甘長唐辛子のスパゲティー」

蛤の旨味を味わっていただきたく、シンプルにオイルベースで仕上げています。
仕上げに蛤の出汁を麵にしっかりと吸わせるのがポイント。
 
蛤は、調理前にも念入りに砂出し…。桑名の蛤は、殻も綺麗なのです。
 
メインは、お鍋ひとつでできる簡単レシピで、「鶏モモ肉と黒オリーブの白ワイン煮」
味付けは塩のみですが、鶏と黒オリーブの旨味で、味わいある一皿になります。
 
デザートは「グレープフルーツのシャルロット風」
シャルロット…と名前をつけると、本当は帽子の形に仕上げるのですが、
分けやすさと手軽さを優先して、このスタイルに。
酸味が効いていて、夏にぴったりのデザートです。

Terre Bianche Alghero Torbato 2020年/SellaMosca

 テッレ ビアンケ アルゲロ トルバート/ セッラ&モスカ

◆産地 イタリア・サルディーニャ島 アルゲロDOC

◆生産者 セッラ&モスカ ◆葡萄品種 トルバート100% 

 

今月のワインは、イタリアの白ワイン。

「トルバート」という土着品種で造られたワインは、カリンや白桃の香りに

塩っぽいミネラル感と柔らかい旨味がたっぷり。蛤にとてもよく合う!と思います。

 

今年は梅雨明けが早かったので、蛤の美味しい時期も、そろそろおしまい…。

また来年も美味しい蛤のレシピをご紹介したいと思っています。