ソン・シギョンさんを通じて知った、暖かい歌~♪「しあわせのランプ」玉置浩二 | そうかいのいちぞく

そうかいのいちぞく

ブログのタイトルは、ふとしたきっかけで知ったことば。
「広大な宇宙に比べて、人間の存在は小さく、その一生などはかないものであるということ」なのだそう。
そんなワタシが、本のこと、野山や街の散策中に感じたことなど、きままにつづっています。

先日、ソン・シギョンさんの日本語講座を修了したワタシ。

 

 

そのyoutubeの中に[성시경 노래] (ソン・シギョンの歌)というコンテンツがあった。

その中のこの歌をふいに聴いた。

 

 

初めて聴いたとき、泣いてしまった。

暖かくて、母に励まされているような歌だったから。

ここ数日、聴き入っている。

この歌は、玉置浩二さんの歌だという。

 

 

この歌を聴きながら街を歩いていると、

あ、みんなそれぞれに「しあわせのランプ」を持っているんだなぁ、と思う。

 

ふと、

先日お寺さんで聴いた法話を思い出す。

 

自分を一番大切にすることが大事。

それと同時に自分以外の人も自分と同じように大切…というお話。

 

とても暖かくて、力づけられる歌だと思う。