知らないおじさんにみかんをもらうの巻 | みっちゃん放浪記

みっちゃん放浪記

旅やお出かけのブログを書いています。
旅の記録は、車中泊の放浪の旅が多いので
タイトルも放浪記にしました。
体力が続く限り放浪したいです!!

 

2021年3月23日(火曜日)

朝5時起床

亀ヶ池温泉の近くの海沿いで朝日を待った。
6時過ぎ頃、近所のおじさんが「朝日撮るの?」と話しかけて来てくれた。
本当ならもう朝日が出ている時間だが、この日も地平線に厚い雲があって、朝日が見えない。

前日と同じパターンだ思い、もうしばらく待つことにした。

やはり、雲の上に赤い太陽が顔を出したので、上がりきるまで写真を撮った。

けど、あまり綺麗に撮れなかった(・_・、)くすん

ということで、写真は公表しないことにした。


この写真は、太陽がのぼりきってから撮ったやつ。

ちょっと気に入ってる一枚。


車に戻ろうとした時、先程のおじさんが「みかん食べなさい」と持ってきてくださった。


こんなにたくさん、いいんですか?

 

名前がついてて、「これが はるかで、これが はるみで、 これが かんぺい。かんぺいがおいしい。」

と教えてくれたけど、1度聞いただけでは覚えられないので、もう一度復習して、即メモった(笑)

 

黄色いの「はるか」

オレンジの小さいの「はるみ」

オレンジの大きいの「かんぺい」

 

めちゃくちゃ美味しかったです!

おじさんありがとう!