田んぼアート | ぼの日記

ぼの日記

徒然なる日常の記録

釜石からの帰り道,母が思い出して
石鳥谷の道の駅『南部杜氏の里』
近くにある田んぼアートを見に立ち寄りました.
 
今年のデザインも例年通り
宮沢賢治に関係したもので「風の又三郎」

 
小説のフレーズ「どっどど どどうど どどうど どどう」
にちなんだ「風がどっどどどどうと吹く」の文字

 
いつものように6種類の稲で
田んぼのキャンバスに描かれています.
 
夕方で人もあまりおらず,のんびりと撮影.
母は機種変更前のタイミングだったので

ガラケーで…それにしてもよく覚えていたものです.

この田んぼアートは9年目とのこと.

 
初回は情報なく行ってませんが

2年目からは毎年訪れています.
 2011年:「銀河鉄道」

 
 2012年:宮沢賢治の童話「どんぐりと山猫」

 
 2013年:宮沢賢治の童話「なめとこ山の熊」

 
 2014年:宮沢賢治,作品に多く登場するフクロウ

 
 2015年:「花巻の伝統芸能鹿踊り」

 
 2016年:宮沢賢治の「ゼロ弾きのゴーシュ」
    と国体キャラクター「そばっち」

 
 2017年:宮沢賢治の「注文の多い料理店」

 
と昨年のブログに1枚追加,

各年のデザインをみると当然ですが
宮沢賢治にちなんだものが多いですね.
来年はどんなデザインになるか…

 

ペタしてね