冬セール | フランスの片隅でのんびり暮らし

フランスの片隅でのんびり暮らし

フランス人夫と2017年生まれの息子と、フランスの田舎で暮らしてます。日々のこと、自由に綴っていきます。


生まれも育ちも福岡。

フランス人。日本で7年暮らした。
長男日本生まれ。2歳で渡仏。いまは6歳。
次男1歳。フランス生まれ。

10年ちょい前にフランスで知り合い、日本で結婚。
しばらく日本で暮らしてたが3年前にフランスへ移住。フランス北の田舎でのんびり暮らしてます






フランス。
冬のソルド始まりましたねー。

いつもなら、すぐにソルド参戦するんだけど。。。


一月から働き始めた私。
全然時間がない!!

セールに行けない。


保育園が高すぎて働いてる意味なくなるレベルだし、そもそも空きもないし(田舎だから)

だから、スケジュールを調整し、夫と交互に仕事と子育てをしてるもんだから、普通の夫婦以上に合う時間がない。


6歳、1歳の男児をつれセールに行く地獄。
そしてその時間は数時間と限られる(午後から仕事だったりするから)


そんな状況でセールって行けない。


ZARAとか行きたいのに。悲しい





だから、ソルド参戦できなーいえーん





ただ、

そんな合間をぬって、IKEAには行ってきた。


13:30から仕事だから、あまり時間はなかったのだけど、、、近くに行ったのにプリマークに行けないなんて悲しい



買ったものは







トンネルとテント。



わんぱくさが増した次男をもてあましてる私たち。


フランス北部は連日、マイナス気温で外に行けない。そうなると家で遊ぶしかないけど、動きたい盛りの次男の体力をどう削るか。


室内滑り台とかも考えたけど、こっちでは庭で滑り台を使う人が多く、冬の品揃えはイマイチ。だから、いまは「買い」じゃないかなーと。うちは庭に大きめの滑り台あるし庭用はいらないんだけど。



で、話し合った結果


IKEAのトンネル買おうよと。




これは日本で暮らしてる時、長男が使ってた。長男が一歳か二歳くらい。


だから、次男も遊ぶんじゃないかと。





だから、時間ない中、買いにいってきたー。



土曜日の開店直後だったけど、人が多い!



久しぶりのIKEAは欲しいもので溢れてたー!!



ついつい、予定外のも買っちゃったよね笑い泣き



リビングの模様替えも検討してるから、来月以降で買いたいものも決まったし。

(10月か11月からしてるけど、まだ終わってない。私が日本に戻ったタイミングで夫が終わらせる予定だったのに。もう夏くらいまで終わる気がしない)



いまは慣れなくて忙しいから、いろいろ追いついてなくて。







ダンボールのロケットもかわいかった。


でも破壊王である次男にかかれば、1週間程度で壊すだろうから買わず。



買ったトンネルは、、、


はじめは次男は遊ばなかったけど、長男が楽しそうに遊んでたら、遊ぶようになった。


ただ、夫は前のデザインのほうが良かったってブツブツ言ってたけど。




でも、いまは遊んでるから買ってよかったなーと。




あと、セール関係ないけど


初売り?みたいな感じで買ったのは



UNIQLOのフリース。



日本在住のいつも読んでるブロガーさんがUNIQLOとマリメッコのコラボのフリースについて書いてて



欲しいー!と思った。


日本のUNIQLOオンラインで見たけど完売悲しい


お母さんに「店頭ならあるかも!何店舗か問い合わせて!」と依頼チュー



その間に、フランスでも検索。



フランスのUNIQLOオンラインサイトで、黒とベージュのだけあって、


フランスで買えるやーん、と思い  


夫に「買って」とLINE。



夫は仕事が忙しく、LINEは見てなかった。

帰宅して、確認してもらったら



すでに完売悲しい



タイミングーゲロー

たった数時間で完売ってー!




そしたら、ちょうどスペイン在住のいつも読んでるブロガーさんもマリメッココラボの記事を書かれてて



もしかしてフランスも店頭なら売ってるんじゃ?と思ったけど



うちから1番近いUNIQLOはリール。

片道1時間、、、、、。


そこまで行ける時間の余裕がいまの私にはない。



やっぱりバルセロナ在住ってパリ在住と一緒だもんな。かたや、うちは田舎暮らしだし、、、、





と諦めてたら


お母さんから


「買ったよー」の連絡が!!




希望のベージュを買ってくれたらしい!



12月初旬に日本から戻ってきて


12月中旬に船便で荷物を発送してもらったくせに


また送ってもらうのは、気が引ける、、、、



でも航空便で送ってくれるというので

他にも送って欲しい文房具を頼み、一緒に送ってもらうことにした。



夫もそれに乗っかり、胡麻ドレッシングを頼んでた。私はお母さんにまだ言ってないけど笑い泣き忘れてた。ブログ書きながら思い出したわ。



日本から2本、胡麻ドレッシングを持って帰ったのに、しれっと食べてて、また追加が欲しいなんて。



日本の味を思い出すと、欲してしまうよねー。



送料高いから、今回どーするか迷い中やけど。

(いつも15000〜20000円くらいの送料かかってる)




セールに参戦はしてないけど


遠隔で、買い物は楽しんでる私ニヤニヤ



フランスのネットショッピングは、夫に決済をしてもらうから簡単に買えないけど、、、こういうやり方で買い物してます笑い泣き



あと最近買ったものでいうと


マウスパッド。



マウスパッドが欲しかったから、夫に買ってって言ってたんだけど


自分でデザインしたのにしたら?と言われた。


ビデオ作ったり、画像編集のソフトはいま仕事で毎日使ってるから、それを使えば


自分でも作れるやーん


と思い、それで注文した。自分で好きなデザインで。夫も一緒に自分用を作ってたけどニヒヒ



ネットショッピングって便利だね。

時間なくても買い物できるなんて。




セール服も見ようかなー。

自分のは、試着したいから、子供たちのだけ買おうかな。





日本で買ってきた、あったか布団カバー。

気持ち良すぎて。自分と長男のだけ買ったから、夫用と洗い替え用も欲しいな。


これも結局、親に日本で買ってもらうやつだけど。次に日本に行くのは夏だろーから、いま買ってもらっておこうかと。



遠隔も含め、ネットショッピングでセール参戦しよー