ご無沙汰しております。久々のアップです汗


さて、先日中日文化センター2期生の方々と同窓会を兼ねて食事会をしました。

場所はジョーズキッチン さんキラキラ

いつも丁寧な仕込みをしておいしいお料理を出して下さるので毎回行くのが楽しみですぺこ



さて、今回は「夏バテ予防」ということで薬膳料理をだしていただきました!


心食前酒

Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記


心冷製三種
・豚スネ肉のにこごり寄せ上海式
・枝豆の老酒漬け
・大連産クラゲ頭の酢漬けこぶみかんの香り
Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記


心人参糯米鶏
  (ひな鶏、もち米、大棗、朝鮮人参、干したこ、干し海老など)

  補気作用の強い食材がたっぷり。夏は汗で「気」を消耗するので夏バテ防止になりますねミニー

  ※補気:体にエネルギーの源の気を補います
        
Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記

心紅参冬瓜
  (紅参、冬瓜、干し貝柱、金華ハム、山薬)

Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記


あひる紅参 朝鮮人参を蒸して乾燥させたもの

  生の朝鮮人参により味が濃くなります☆  

Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記


心乳鴿松子生菜包(乳鳩と松の実の炒めレタス包み)

Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記



心蝦子牛蹄筋(和牛アキレス腱と干し海老の卵の煮込み)

Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記

あひる干し海老の卵

Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記



心清湯河麺(米粉の麺)
Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記


哈蜜瓜(幻のメロン)

皇帝の献上品とされていたとのことキラキラ
Sarie’s cafe もっとたべちゃう!日記

今回のシェフの力作ですWハート

どのお料理もとてもおいしく、夏バテによいものばかり。

ありがとうございます。



ジョーズキッチンさんは「美STORY」の今月号の薬膳特集に掲載されていますおんぷ

ぜひぜひみなさまも足を運んでみてくださいね音符