デコパージュ☆石鹸〜やっと練習できました‼︎ | デコパージュ教室 神奈川県大和市つきみ野 田園都市線・小田急線 相模大野 【BONHEURDECO】ボヌールデコ

デコパージュ教室 神奈川県大和市つきみ野 田園都市線・小田急線 相模大野 【BONHEURDECO】ボヌールデコ

《光文社VERYミセスCEO2016に選ばれたお教室です》身近な様々な素材に施せる人気のクラフト、デコパージュ♡プライベートレッスンで、お一人お一人に合わせたレッスンをさせていただきます♫お気軽にお問い合わせください☺︎

やっと、やーっと、デコパージュの練習が出来ました‼︎



まだデコパージュ初心者の私は、今回は定番の石鹸を練習しました。


{848283CD-83B6-446F-AFA1-CB014B21EE80:01}

材料を用意!


石鹸は、商品名などの刻印のないものを使います。

糊は、セリアなど、100均のものもあるようですが、私はケマージュで。

使い心地は、ボンドのような感じで、粘度が思ったより高いです。



石鹸にケマージュをぬって、ペーパーナプキンをシワにならないように貼り付けます。(糊のついたペーパーナプキンは、薄いので、破れないように力加減が難しいです(;^ω^A)


少し乾かしたら、余分にはみ出たペーパーをハサミで切ります。

{213E479E-F2A8-4546-AC70-A7219E6A8CF9:01}

湿っている部分は、グニャグニャして切りにくい…



また、ケマージュを筆で塗ります。

今回は、100均で買ったネイル用のデコパーツ(名前がわからないんですが、キラキラしたやつです笑)を少しつけてみました。



最後に、防水用の糊を塗ります。
ケマージュに比べると、透明でさらさら。




これを乾かして…



完成でーす‼︎✨
{203FD57B-0BF5-458E-A40C-458C6D6BCBE7:01}

花柄は大好きなマリメッコ!

可愛い鳥柄は、目にネイル用のデコパーツを付けて目にしました。


幼稚園の旧役員さんへのプレゼントです(*^.^*)
喜んでくれるといいな♫


張り切って、4つ作りました!
やっぱり、デコパージュって楽しい‼︎
時間があっという間です!


ただ…現在の時刻、朝の3時‼︎(≧▽≦)


やっぱり、私にはこの時間しかないのかぁ~(≧▽≦)



あと3時間寝たら、起きて、今日もアトリエの仕事です!



母さん、今日も頑張りまーーす‼︎