アトリエ☆春のアートまつり!の準備 | デコパージュ教室 神奈川県大和市つきみ野 田園都市線・小田急線 相模大野 【BONHEURDECO】ボヌールデコ

デコパージュ教室 神奈川県大和市つきみ野 田園都市線・小田急線 相模大野 【BONHEURDECO】ボヌールデコ

《光文社VERYミセスCEO2016に選ばれたお教室です》身近な様々な素材に施せる人気のクラフト、デコパージュ♡プライベートレッスンで、お一人お一人に合わせたレッスンをさせていただきます♫お気軽にお問い合わせください☺︎

朝方まで、デコパージュの石鹸の練習をしてから、今日は、アトリエの仕事でした!


今日は、生徒さんがいらっしゃらない日だったので、レッスンの材料下準備と、普段できないあれこれを。



{822856DD-11D5-4E66-B9F5-82235DF2439F:01}
まずは、たて看板づくり!


ドイツ製の有名メーカーの工具セットを張り切って買った、アトリエゴーゴー代表のちえちゃん!


でも、説明書が嫌いで読んでいないらしく…(°∀°)



組み立て式のドライバーが、なかなか組み合わず、女子2人で四苦八苦(笑)


やれ、釘が長すぎて先が出ちゃった、やれ、板を2枚一緒に釘打っちゃったとドタバタでやっと完成~♡



お次は、これ!

{B34D5A50-96E1-4466-829C-CC5CACB16D72:01}

懐かしいですよねー!(≧▽≦)

そうです!電動糸ノコです!
昔、図工室にあった!

しっかり押さえてないと、板がガタガタしちゃうあれです‼︎(≧▽≦)


久しぶりの糸ノコ!楽しすぎます!
今日の私のメインのお仕事。何を切ったかというと…これです⇩

{9578D989-016B-4F19-8753-B236E77522F8:01}

ボール紙の筒と、木の板。


これで、何を作るかというと…






正解は、カメラです!(*^.^*) 


後ろに少し写ってますが、これに色を塗って、革紐をつけて、パーツをつけて完成させます!みんな、どんなカメラになるのか、今から楽しみです☆☆



そして、以前に少し告知させていただいた、アトリエゴーゴーの春のアートまつり!の準備。



午後のお仕事は、3/31(木)にやる『うわばきをデコろう!』の、スタンプデコと簡単なデコパージュの試作&練習をやってみました!



さすが、先生ちえちゃん!
個性が光る出来栄え~!(´∀`)

{EF0C0235-86FB-4687-92AF-480802DD2C4B:01}

パパっとセンス良く仕上げていました!すごい可愛いです!男の子用のうわばきのイメージだそうです。



一方、私も、女の子用のサンプルを試作製作中ですが、終業までに間に合わずまだ途中なので、完成したら、また記事に載せますね‼︎(≡^∇^≡)


アトリエのお仕事、いつも、楽し過ぎて時間があっという間です‼︎


     :*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*::*:・・:*:


田園都市線高津駅、徒歩5分
『アトリエゴーゴー』

木曜日午前親子クラス(第1、3木曜と第2、4木曜の2クラス)※10:30~12:00


私達と一緒に、親子でアートを楽しみませんか~?♫
体験も、やっています!(*^.^*)


どんな事をやっているのかな~?と、少しでも興味を持ってくださった方は、Facebook『アトリエゴーゴー』を是非ご覧ください!


詳細のお問い合わせ、ご質問はこちらから⇨アトリエゴーゴーまでお気軽にどうぞ☆


{1A57802B-1940-4431-A462-5CDB2E009E74:01}



{5E218340-AB40-4362-AADC-7EF9EE85F47D:01}


春の単発イベントも、受付中‼︎

是非お待ちしています☆☆