集中力UP!…玉子を立てる | ~からだに聞く!~案内人のブログ

~からだに聞く!~案内人のブログ

フェルデンクライスメソッド♪
脳と心とからだのつながり、脳の学習、意識改革、動きの改善etc とても奥深い世界。キーワードは 『気づき』誰にでも取り組みやすい、そしてからだにやさしいメソッドからお伝えします。

数日前のこと…赤色玉子を立ててみた。8個の玉子を立てるのに、5時間近くかかってしまった( ; ; )


以前にも玉子を立ててみたけど、赤色玉子でこんなに苦戦するとは思わなかった…

用意した赤色玉子は表面がザラザラしていなくて、難しいかなぁと思えたけど、本当に難しかった。また、立てている最中に転がってしまった玉子が、既に立てていた玉子を総倒しにしてしまったりして。先に立てた玉子たちを何回も立て直すことに。結果、やたら時間がかかってしまいました。テーブルも少し斜めになっていましたけど。


いきなりパッと立てよう、と思うのではなく、両手で4本の指を使って支えて、それぞれの指先にかかる圧が均等になるようにと考えて、玉子の傾きを変えていく。そうしていると、4本全ての指先の圧が、限りなくゼロに近づく時がやってきて、玉子が自分で立つことになります。指先の繊細な感覚は大事ですね。



今回は、スーパーでうずらの玉子を見て"立ててみたい!"と思ってしまった…また苦戦するのか?と覚悟して始めましたが、何と、意外にも皆すんなりと立ってくれました(笑)

小さなうずらの玉子を見守るように、普通サイズの玉子も…でも赤玉の苦戦を繰り返さぬよう白色玉子で。



大小10個の玉子たちを、今回は10分程で立てることが出来ました  ♪ ♪

小さなうずらの玉子は重心が低い??

ザラザラの白色玉子は足がたくさんある??


うずらの玉子でも、立てたものを転がしてしまって、立て直すことをしました。赤色玉子は何回も立て直しました。そんな中で、あることに気付きました…一度立てた玉子は、二度目からは一度目より早く立てられるということ。時間がかかったとしても、一度目よりは早く立てられたのです。どうしてでしょう?不思議ですね。


玉子がなかなか立たなくてもイライラしないこと!精神統一をはかり、何十分かかっても指先の感覚を鈍らせることなく、淡々と立てる為のバランス調整を繰り返すのみ…そうすれば、集中力UP?気分転換?玉子立てが楽しくなります(^。^)