さかな・さかな・さかなぁーー♪

さかなーをー食べーるとぉ

あたま・あたま・あたまぁーーーーー

あたまーがーよくーなるぅ♪

 

 

 

 

 

私がよく行くスーパーの魚売り場には

ずっとこの歌が流れているんですが

みなさまの行きつけスーパーは

どうでしょうか・・・🤣

 

 

 

さて。

人間も50半ばまで生きてきますと

血圧が高いと言われる方も

多くいらっしゃるのではないかと思いますが。

 

 

もしくは女性の方の場合

ご主人様が高血圧を指摘されていたりとか。

 

 

治療が必要なレベルになると

ガチで降圧薬を処方されると思いますが

 

 

スーパーで買える食材にも

お薬級に血圧下げる効果が期待できる

食材がいっぱいあります

 

 

 

おいしーいって食べながら

血圧下がったらサイコーじゃん✌️

 

 

ということで

どうせ買うならこれがおすすめ⭐️

な食材をご紹介していきますね

 

今日はおさかなです!

 

 

 

今日のテーマ

 

 

知らないと損!

血圧下げたいなら♡

おすすめ食材ランキング 

ーおさかな編ー

 

 

塩分排出効果が期待できるカリウムが多い魚です。

 

 

 

1️⃣鰆(サワラ)

 

まさに旬ですね!

バターで焼いてマスタードで食べると

お醤油なしでも美味しい

 

 

 

 

 

2️⃣鰹(カツオ)

 

 

これも旬ですねー

血圧を下げる効果のあるカリウム、タウリンがいっぱい。

ニンニク、ネギ、玉ねぎ合わせるの定番ですけど

私は葡萄を合わせるのも好きです♪

(えっ・・・て声が聞こえる) 

 

 

 

 

 

3️⃣真鯛(マダイ)

 

 

お刺身もいいけどカルパッチョも美味しいですよね

フルーツと合わせるのもおすすめです。

柑橘系とか葡萄でも。

 

酸味があるフルーツと合わせるのが個人的には好きだけど

お好みでどうぞ!

 

 

 

真鯛の超簡単なカルパッチョのレシピ。美味しいですよぉ↓

 

 

4️⃣メカジキ

 

メカジキは洋食で使いやすいお魚ですね。

こんな風にチーズ乗せて焼いてもいいですし

グリルしてオリーブオイルとレモンで

シンプルに食べるのも大好きです🤗

 

パプリカやジャガイモ、アスパラなどなど

旬の野菜も焼いて添えたら立派な

メインディッシュ♡

 

 

 

 

 

5️⃣鰤(ブリ)

 

最近ブリがいっぱい獲れるようですね。

美味しそうなツヤッツヤのブリがお安く

いっぱいスーパーに並んでます。

 

照り焼きが定番だけど、カレー粉で焼いて

マッシュポテトと一緒に食べるの好きです。

クレソンの苦味も高相性。

 

やってみて!

 

 

 

 

 

 

 

 

今なら公式LINE登録

塩分6gでもおいしい低塩・無添加な食生活に変わるヒント

↓↓↓ドンっとプレゼント中です

 

 

📕簡単レストラン風 低塩レシピブック4冊

✉️有料級!読むだけで減塩をうまくやるコツがわかるメール講座

 

 

ぜひ受け取ってください💛

 

 

✔️減塩しなきゃいけなくなった

✔️減塩しないとだけど何をしたらいいかわからない

✔️減塩だからと、美味しいものを我慢している

✔️毎日、減塩料理をするのが苦痛

✔️減塩やってるけど、誰にも褒められず虚しい

 

 

1つでもあてはまったら、まずは登録✌️

 

 

ご登録は下のバナーをタップしてね

 

 

 

今日も低塩がんばるみなさまを応援しています♡