たった1か月で製菓の基本がすべてわかる

セミプロからプロになろう

ダイヤグリーン製菓理論専門講師 ダイヤグリーン

ボンボンシエル岡本です(^_^)


私のブログにご興味いただき

ありがとうございます。



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



最近

Instagramのストーリーズの機能で

「質問」っていうのを使ったりして

いるのですがその中に

スコーンの成形について

質問してくれた方がいまして…



ざっくり質問にはお応えしてますけど

この

真っ直ぐ上がらない

というのは実は私もかなり

経験した口でして…

暴れてましたねぇ(笑笑笑)

以前勤めていた

アフターヌーンティをメインに

していたティーサロンでも

ちょっとでも焼き上がりの

スコーンの形状が綺麗じゃないと

ロスでしたから…(泣)

焼きあがるまで

どんな風に仕上がってくれるのかが

予測出来なくて

 

「今回はうまくいった」

 

「えー?!っなんで??今回はこんななのっ?」

 

と毎回焼き込むたびに

一喜一憂してました。

もちろん

途中先輩に理由を質問したりも

したけど

しっくりきた応えはもらえなかったので。

ま、人に頼るなモードは現場には

付き物みたいな雰囲気はありますし…

現場は製菓学校でも無いし、お菓子教室でも

無いですからね。

 

で、最終的に私が打ち出しのは

ストーリーズにもあげましたが

 

表面と高さのバランス

 

です。

ただこれ

ちょっと付け加えると

もちろん

配合によっても変わってきます。

ベーキングパウダーが多めの

配合だったりすれば

生地の膨張自体が変化するので

調整は必要にはなります。

 

表面の大きさに対して

生地の厚みが高過ぎると

'倒れる'

ただ単純な事です。

でもこのバランスを見つけるのに

時間がかかるんですよね。

 

私は、今は

6cm径の花型で

高さが1.5cm

これを目安にしてます。

 





 

今振り返れば

こう言った目安があれば

あのティーサロンも

大量のロスを出さずに済んでたかも

知れない……

あの現場では

全員がひとりひとりの感覚で

スコーンやってましたから

大量のロス出してたの

実は私だけじゃ無かったんだよなぁ

なんで共有してなかったんだろう…

あの現場…

笑笑笑笑

今なんでそこに気づく????

 

ご自身のスコーンのバランス

見つけてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





■今週の人気記事ランキング♡



クローバークローバークローバー通信販売のご案内クローバークローバークローバー



美味しいっ❤︎とメッセージを

沢山いただいていて

うれしい限りです!



















鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆ご案内鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆













お菓子作りのスキルアップを

目指していらっしゃる方々へ

特に自分のお菓子ブランドを立ち上げたい

その為にお菓子を勉強したい

製菓学校に通いたいけど

長く通う余裕が無い

そんな方々…

講座は随時募集中です。

ご興味ある方は是非ご連絡くださいませ。


四角グリーン1か月で修了出来る集中講座

四角グリーン1か月たった4日で製菓の理論がすべてわかる

四角グリーン今まで作っていたなぜ?どうしてを理論的に解決する講座

四角グリーン理論を理解するとお菓子作りがこう変わる

四角グリーン材料を深く知ることでお菓子作りの深さが楽しめる

四角グリーン「理論4」「実習1」の徹底した理論重視のカリキュラム


クローバー細かな内容はこちら

ボンボンシエルホームページ


クローバーLINE公式アカウント