【ブルガダ症候群】 ついにコロナ感染してしまいました | ブルガダ症候群ICD夫とIgA腎症妻のバイク好き生活

ブルガダ症候群ICD夫とIgA腎症妻のバイク好き生活

突然の心室細動、ブルガダ症候群の診断。ICD植込み手術。
健康、家族、仕事、そしてバイク……病気と生活のバランスに悩みながら、良い感じに落ち着いてきました。
……と思ったら、今度は妻のIgA腎症が発覚。
まだまだ悩みは尽きません。

流行中のインフルエンザではなくて、新型コロナウイルスの方に感染してしまいました。


家族間の感染です。同じ屋根の下に感染者出てしまうと、なかなか防ぐのは難しいのですね。


ICDは作動しませんでした

喉がおかしいなと思った翌日には熱が出て、発熱外来でコロナ陽性判定。

それから2日間39℃近くの高熱でしたが、幸いにも心室細動を起こすことなく乗り切りました。

これが一番心配だったので、不幸中の幸いです。

普段から服用しているキニジンの効果ですかね。


とにかく眠れない

発熱時は喉が痛くて眠れず、陽性判定3〜4日後は頭痛がひどくて眠れずで、かなり疲労しました。

睡眠サイクル安定しないのは、心臓にも宜しくない気がしますし。


寝不足で日中落ち着いたときに、うとうとするんですけど、「ここで寝落ちしたらICD作動するかも」とか余計な事考えちゃうんですよね。

少しでも寝たほうが良いんでしょうけど。


発熱、頭痛にカロナールが処方されていてしっかり飲んだんですけど、頭痛には効果が無かったです。

コロナの頭痛は特別なんでしょうか。


現在の状況

大体一週間経過で、

  • 頭痛が少々
  • 倦怠感
  • 動くと軽く息切れ
  • 少しの咳と痰

という感じで、体が重くまだベッドに横になってます。

食欲が落ちることは無かったので、早く回復するかなと思っていたのですけれど。


家族内の感染は2名で止まり、妻は無事です。

全滅の事態が避けられて助かりました。



後は仕事復帰ですね。

春先に妻や自分の入院があり、今年は仕事休んでばかりなので、長引かせたく無いんですが……