BORBOLETA出荷!!8月6日~11日まとめ | Memoria de Aventura from Teru Bombada

Memoria de Aventura from Teru Bombada

ボンバダテルのもうひとつの旅の記録。旅先で見かけた、感じた、その記憶。備忘録。Record of another trip of TERU BOMBADA!  日本、ブラジル、世界のどこからでも発信していく!


8月6日 本日とうとう第一便が全国に出荷されました。BORBOLETA×BOMBADA日本発上陸‼︎数に限りがございますが、手に入れられた幸運な方はそのアクションに、釣果に酔いしれて下さい‼︎








8月10日 よく千鳥足アクションとかって言うけど、それをアマゾンジャークに当てはめると、ベロンベロンの泥酔アクションって言われるかも。笑










ドッグウォークという"犬の散歩"的なアクションの解釈が大きく誤解を生んでしまっているんじゃないかと思う。





8月11日 板オモリシールは必需品。必ず持っておいて欲しい。現場で調整は当然。




バトラクスキャットをこれだけアマゾンを見てきたのに見たことがない。現地では最大何センチになるんだろ?あの激カワナマちゃんに逢いたい!


二冊目購入。一冊目は現地名を書き込みまくって歩いていたのでボロボロ。諸君、アマゾンに行くなら必ず装備に入れるべし!




アマゾンばかのWordsというページもとても役に立つと思う。釣りに必要な言葉のポル語をカタカナで表記している。辞書に釣り用語は載ってないからね。





ボンバダTシャツがアジアで人気があることにびっくりしている。現地では200円でシャツが買えるところもあるというのに。累計何枚輸出したことだろうか。アジア諸国が後進国というのは実は違うのかもしれない。



アマゾンのペスカドール(漁師)って、"老人と海"のように一本釣りか、投網で獲ったものを市場で売っているのがほとんど。根こそぎ捕るようなことはしない。かっこいいのだ。







ツララロッド展示受注会・ボンバダTERUセミナー 釣具のブンブンびわ湖大津店様 8/30(土) 15:00~20:00 ボンバダTERUセミナー 17:00~18:00 TEL:(077)547-3701