フリーになって会社生活から離れていると、会社のありがたみに気付くことがあります。
あるとき、知人の会社で数か月仕事をしたことがありますが、すごくびっくりしました。
なんたって、
・コーヒー飲み放題
・文房具が使い放題(特に附箋やペン)
・コピーや印刷し放題
・CDが使い放題
なんです。
サラリーマンの方にとってはあたりまえのことかもしれませんが、フリーの人間にとっては、驚きであるとともに (そこだけ見ると) 天国です。
つい、聞いちゃったりします。「これ、使ってもいいんですか?」
また、サラリーマンには以下の特権があります。
・有給休暇がある
・GW、お盆、正月、土日に休んでも、お金がもらえる。
・給与所得控除として、収入から3割分の経費が控除される
・具合が悪いときは仕事を休める(無給でも)
・1つの仕事のミスで食えなくなるということはない
・ローンが組める
・ぼんやりと会社で過ごしてもお金がもらえる
こうやって見ていくと、サラリーマンは「特権階級」です。
フリーではなかなか望めないことばかりです。
まあ、それでもサラリーマンになりたいと思ったことはありません。
僕は、家で好きな仕事を黙々とやっているほうが好きですね。