トコジラミに気を取られすぎていた。

 

気をつけようとは思っていたのに。

 

まんまと「ヤツら」に住みつかれた。

 

これは、トコジラミ以外にも我が家を根城にした憎き「ヤツら」との戦いの記録。

 

トコジラミがいた!番外編。

 

 

 

 

 

我が家は都心の住宅街にある。

 

周囲に自然が多い環境ではない。

 

なのに何故、こうも虫と戦わなければならないのか。

 

ベランダに出たわたしは、部屋に戻るとドアを閉め、ため息をついた。

 

 

アシナガバチに巣を作られてしまった。

 

 

アシナガバチに巣を作られたのは、実は三回目だ。

 

毎回、同じ場所に作られる。

 

ベランダを覆う、ひさしの下。

 

 

 

 

我が家にはベランダが二ヶ所ある。

 

片方は毎日使っているが、もう片方は特に使っていないので、そちら側のベランダに出ることは滅多にない。

 

で、久しぶりに出てみたところ、アシナガバチに巣を作られていたというわけだ。

 

(ハチ除けスプレーを撒いておこうと思っていたのに、うっかりまだ撒いていなかった)

 



 

まだ巣は大きくない。

 

だが、すでベビー達がご誕生なさっていた。

 

アシナガバチの巣はスズメバチの巣と違いオープン形式なので、下からベビーの皆さんの姿が見える。

 

うにうに、うにうに。

 

それは、とてつもなく気持ちが悪い光景だ。

 

 

 

 

しかし、大丈夫。

 

わたしの中で、ハチとの戦い方は確立している。

 

選択肢は一つだ。

 

それはずばり、

 

経済力で戦う!

 

 

トコジラミと違って、お金を出せばアッサリ駆除できるハチっていいな。

 

トコジラミ被害に遭う前はハチに巣を作られただけで「うわー」となっていたけれど、トコジラミ経験者となった今では、ハチくらいなんてことない。

 

駆除業者に電話を一本かければ、その日のうちに勝利が確定するのだ。

 

楽勝だ。

 

 

 

 

 

以前も頼んだ業者に連絡をした。

 

ちなみに、この業者から来る人は皆ものすごい軽装で来る。

 

わたしは、ハチの駆除は当然防護服でするものだと思っていたのだが、普通のTシャツ姿で来るのだ。

 

今回の人も、Tシャツで来た。

 

長袖ではあるものの、色は黒。

 

黒はハチが攻撃してくる色だと言われているが、良いのだろうか。

 

そして、顔に防護ネットがある何かを被るでもなく、顔丸出しで駆除作業に入る。

 

アシナガバチよ、君らは甘く見られているぞ。

 

 

 

 

 

こちらの心配をよそに、Tシャツ姿の彼は、虫取り網と殺虫スプレーだけでアッサリと駆除を完了した。

 

ありがとう!

 

 

しかし、支払いのときになり、わたしは一つの疑問に直面した。

 

前回の請求書にはなかった、謎の加算がされていたのだ。

 

それが何かと問うと、業者の彼はこう答えた。

 

 

「脚立を使ったので、高所加算がつきます」

 

 

ああ、そ、そうですか……

 

 

 

 

もちろん、そのとおりに支払った。

 

しかし、だよ。

 

前回来てくれた業者のお兄さんは背が高く、脚立を使わなくても巣に手が届いた。

 

今回の巣も前回と同じ高さの所にあったのに、来たお兄さんの背が低かったため、脚立を使わないと手が届かなかった。

 

 

なのに、脚立を使ったか否かで加算金の有無が変わるのはおかしくない!?

 

 

来てくれた人の身長によって金額が変わるという、

 

まさかの

 

身長ガチャ!

 

 

 

 

もし再び蜂が巣を作ったら。

 

もちろん、わたしは再び業者を呼ぶだろう。

 

そのときは、やって来た業者さんの背の高さを見た瞬間に

 

「当たった!」

 

とか

 

「ハズレた!」

 

とか思ってしまうだろうなぁ。

 

 

トコジラミとの戦いの模様を最初から読むなら↓