昨日リニューアルオープン初日の落合博満野球記念館へ行ってきました。
2023年12月28日~2024年1月7日の年末年始営業期間は落合博満さん
本人がいらっしゃってお願いすればサインもしていただけるということなので。
記念館があるのは和歌山県太地町、昔から捕鯨文化があるところで、
かつてHayden Panettiereがイルカ漁を妨害しにきたところらしいです。
大阪方面から電車で行く方法は
新大阪⇒(特急くろしお)⇒太地
太地駅⇒(太地町じゅんかんバス)⇒平見公園⇒(徒歩10分弱)⇒落合博満野球記念館
となります。具体的には
行きは
くろしお1号 7:34 新大阪発
11:33 太地着
じゅんかんバス 11:38 太地駅
11:54 平見公園
帰りは
じゅんかんバス 12:45 平見公園
12:59 太地駅
または
13:18 平見公園
13:30 太地駅
くろしお26号 13:50 太地発
17:51 新大阪着
を利用するのが最短となります。
帰りのくろしおは15:28発や18:11発もあるのでクジラとイルカのショー等が楽しめる
くじら館を訪れるなど太地町の観光もできます。注意事項としては太地駅にはみどりの窓口が
ないのであらかじめ帰りの特急券を購入しておくか、車内で購入・変更が必要になります。
野球記念館の展示品は落合さんに特化した野球体育博物館みたいな感じで落合さん
の現役時代や監督時代を知っている人はとても楽しめると思います。
落合さんにサインをしていただきだきました。