断熱シートを障子に… 股関節&足首etcの動的ストレッチ | 惚けたか?婆ちゃんの日々

惚けたか?婆ちゃんの日々

「生存確認できるからブログ書けば(笑)」の言葉で始めたブログも、4年以上続いてます。
70過ぎた老婆が、ジム活を毎日の日課として頑張っている様子や?日々のたわいないことを、日曜と水曜の秋2回更新しています

71歳 ”惚けたか?婆ちゃん”のブログに

立ち寄ってくださり、ありがとうございます

 

◇ ◇ 一部屋3箇所終了! ◇ ◇

 
昨日 窓ガラス断熱シ-トで
モタモタ作業している妹をみかねて
手伝ってくれた姉ですが
3箇所目をやる前に
断熱シ-トが足りないことがわかり
今日に持ち越し
 
不足分の断熱シ-トは昨日中に買って
姉のツムツム終了後 作業を始めたら
今度は 両面テ-プが
途中で足りなくなった
 

私が買いに行った方が早そう!

と、姉は言ったが

姉は1万歩超えの見通しが立っており

boketakaは まだ 6,600歩程度だったから

姉には 20分程度待っていて貰うことにした

 

できあがりは、こちら↓

この部屋は、父親の好みで和室なんです

窓の内側に障子があります

 

何回かは障子紙を貼り替えたんだけど

すぐ色もあせるし、

破れたりするので

古くなったレ-スのカ-テンを

障子紙の代わりに貼り付けて

姉に馬鹿にされました

 

でも、夏はよかったんですよ

 

最近の異常な寒さで

レ-スのカ-テンでは寒さがしのげない

そこで

窓ガラス断熱シ-トを貼ってみました

 

梱包用のプチプチでも良かったけど

こっちの方が

 90×90で使いやすい気がしたのよね

 

やっぱり おかしいですかね?

また時間があったら

断熱シ-トの上に

レ-スのカ-テン生地を貼り付けるかも?

 

◇ ◇ 今日の運動etc ◇ ◇

今日も、夕飯前に

昨日のYouTubeのダンベル体操と

プランク(昨日は ,おさぼり)

片足立ちバランスをやりました

 

Hちゃんの課題の運動

昨日 入浴後 1回だけやりました(笑)

↑こちらの動画に 似た動きがあります

 

1つは、0'33"からの四股+膝伸ばしに似てます

 脚を肩幅よりも大きく開き、

ゆっくり前屈し、

足首を掴んで できるだけ腰を落とす

注) 背骨は丸めず、胸を張るように・・・

何呼吸かしたら

足首を持ったまま膝を伸ばしてお尻を高く上げ

背骨を1本ずつ積み上げる感じで立ち上がる

 

1回1回立ち姿勢に戻ることで

背骨の動きが改善されます

 

もう一つは 1'05"からのに似ていて

足を前に出した方の腕の肘が

付くような位置から

背骨の回旋始動で腕を上に伸ばし

また背骨の回旋を戻すから

腕の肘が付くように

足首を曲げたり、股関節を伸ばす

 

3つ目は、

似たような動画がまだ見つかりません

 

今日も 最低 1回ぐらいはやらないと…

 

◇ ◇ ラップの芯で筋膜リリ-ス ◇ ◇

 

 

テレビみながら

ぜひやってみてください

 

本日 15,024 歩

 

お正月の準備をあまりやるつもりなかったけど

30日にもなると ついつい・・・

気に入ったものを探し求めて

あちこち行ったり来たりしたら

歩数が 15,000歩を超えちゃった

 

こんなブログにお付き合い

ありがとうございます