詐欺の手口/インターナショナル版-2 | Bokensdorfのブログ

Bokensdorfのブログ

国際結婚から考えた「隠れた構造・隠れた文化」について
加えて「世の中の仕組みは実はこうなっている」について書きます

そして、ペンを渡されました

あなたなら、どうしますか?
...続きです



署名ぐらい、しても良いか
ではないでしょうか。

しました。







さあ、おじさん、どうするか。

丁寧におじぎをして、アルバムを更にめくりました。

そこには本物の日本の一万円札が貼付けてありました!

おじさん、「プリーズ」と言いました。



これは明らかに「金を出せ」と言っています。


「まさか、署名しといて何も実行しないという事は無いだろうな?」

という圧力がかかっています。



さあ、
あなたなら、どうしますか?





一万円は出さないだろう、普通。
と思って、千円札を出しました。

おじさんは即座に拒否!

「ノーノーノーノー!」と言って
アルバムの本物の日本の一万円札を指差しました。



そして次に!


そのアルバムをめくると、署名とは別に、
名前と金額を書き込んだページが出てきました!

○○○子 20,000円
×××子 10,000円
△△△美 20,000円
□□□恵 10,000円

全員自筆です



「みんなやってるんだぞ」という、日本人向け強力な脅しです!





さて、ここで、どうして日本人ばかりが署名してるか
ということを考えたくなりました。

実は、このターミナルビルは、日本からカナダにスキーに行く日本人観光客が
乗り換えの為に時間をつぶすターミナルビルだったのです。

現金をもった日本人がたくさん歩いています。

自分はレジャーに来ているのに、世の中にはご飯も食べられない子どもがたくさんいるのだ
というのを見せつけられて罪悪感を植え付けられます。

それに加えて、「日本人女性はノーとは言えない」ことを彼らは知っています。



要するに、狙われているわけです。
あなたが詐欺師だったらどこでカモを狙うかは当然研究するでしょう。



少ないお小遣いをためて、1000円でも安いチケットを探して、
やっと着いた初めての外国。
そこでいきなり一万円札を寄付!



気の毒な事です。

アムネステイは関係ありません。
(本物のアムネステイは街頭募金などしないそうです【家内談】)





身分証明書のようなものは、自分でいくらでも作れます
また、空港だからといって、まともな人だけがいるわけではありません。
【当たり前の事なのですが、日本人は危機感がありません】

これは、日本人をターゲットにした詐欺。
貧しい子どもにお金が行く事などありません。

■ しかしどこにも違法性が無いので犯罪ではないのです!

■ だって、日本人は自分でお金出したんだもの!

■ おじさんは「貧しい子どもにお金が行く」とは一言も言っていないんだもの!



私が狙われたのは、私もカナダに行く途中でしたが
行き先がスキー場ではなかったので日本人観光客は
まわりにほとんどおらず、おじさんは手持ち無沙汰にしていたところに
ぶつかったということのようです。


※出したくないお金は出さなくて良い

外国に行くお子さんに、事前によく言って聞かせましょう


【続く】・・・まだあります<3









ロスアンジェルス国際空港
$Bokensdorfのブログ
おひとよし日本人は返上しましょう!







ブログパーツ