吉例・私設ブログネタ
私設ブログネタ:給付金で何か買った?
参加中U ˙ᴗ˙ U
ワシは、バーゲンセールになっていたTシャツを三枚買いました。
買い物上手で、リンダ困っちゃう♡Uᴗ.ᴗ๑U
Androidからの、Tシャツなんぞ給付金じゃなくても買えばよかろう?!U •́ㅿ•̀ U
正解、その通り笑笑
その通りなんだけどさ、欲しいものがバーゲンしてたら嬉しいじゃん♪
参加中U ˙ᴗ˙ U
ワシは、バーゲンセールになっていたTシャツを三枚買いました。
買い物上手で、リンダ困っちゃう♡Uᴗ.ᴗ๑U
Androidからの、Tシャツなんぞ給付金じゃなくても買えばよかろう?!U •́ㅿ•̀ U
正解、その通り笑笑
その通りなんだけどさ、欲しいものがバーゲンしてたら嬉しいじゃん♪
2020/07/08
こんばんは。
最近やっと、スーパーマーケットにエコエコバッグを忘れずに携行できるようになりました。53歳、ささやかな成長です。
老化とともにいろいろ忘れっぽくなるばっかりだと思っていましたが、人間、やると思えばいくつになっても脳内物質シナプスを増殖させることができるものなのですね。
老化といえば、ワシは週に二回程度、即ち三日に一度のお務めとして、頭髪をシェーバーでツルツルのツルリーナにしております。
最近やっと、スーパーマーケットにエコエコバッグを忘れずに携行できるようになりました。53歳、ささやかな成長です。
老化とともにいろいろ忘れっぽくなるばっかりだと思っていましたが、人間、やると思えばいくつになっても脳内物質シナプスを増殖させることができるものなのですね。
老化といえば、ワシは週に二回程度、即ち三日に一度のお務めとして、頭髪をシェーバーでツルツルのツルリーナにしております。
で、二〜三日するとジョリッと芝生みたいな感触で毛が伸びてきたのがわかるので、そこでまた剃るというルーチンなわけですが、50を過ぎた頃から右側の頭髪だけ明らかに伸びるのが遅いんですよ、というか、左側の頭髪の伸びる速度が明らかに異常に速い、というか。
これはアレですかね、眉毛とか鼻毛とか耳毛を野放図に生え散らかしている狂った毛根制御システムの爺さん達のそりと同じメカニズムってことなんでしょうかねぇ。
Androidからの、我が眉毛にも一本だけぴろーんと、しらばっくれてるとモヤシのヒゲみたいにひょろ長く成長する奴がいます。こういうのが束になって生えてくると村山富市翁みたいになるんだなぁ、と思いながらシャレで時々伸ばそうとするんだけど、飲みに行くときにくじけて切ってしまうから、ワシも村山翁や川内康範先生の境地にはまだまだ遠いな、と思うのです
これはアレですかね、眉毛とか鼻毛とか耳毛を野放図に生え散らかしている狂った毛根制御システムの爺さん達のそりと同じメカニズムってことなんでしょうかねぇ。
Androidからの、我が眉毛にも一本だけぴろーんと、しらばっくれてるとモヤシのヒゲみたいにひょろ長く成長する奴がいます。こういうのが束になって生えてくると村山富市翁みたいになるんだなぁ、と思いながらシャレで時々伸ばそうとするんだけど、飲みに行くときにくじけて切ってしまうから、ワシも村山翁や川内康範先生の境地にはまだまだ遠いな、と思うのです
U▔▔ •ω•▔▔U
吉例・私設ブログネタ
私設ブログネタ:自粛期間中に一番食べたものは?
参加中
ワシはカレーパンですかねぇ。
春のパン祭りのお皿なら30枚はもらえるくらい食った。
春のパン祭りって言うか、もはや、春の添加物祭りでした笑
そりはそうと、なかなかビシッと感染者がいなくなるって状況にはならないみたいだね。
【本来若者とは人混みを好むものである。特に体は大人でも精神かまだ未熟な第二次性徴後の後期成長期には より大きく雑多な人混みを求める傾向があると言えよう。それは、未完成な人格をその混沌の中に置くことで他者と自己との相違を際立たせ、そのことでアイデンティティの確立を大いに促そうとする、まさに、有史以来人類を人類たらしめてきた、大脳新皮質が秘めた脅威のメカニズムなのである。
民明書房 刊、リリー小池 著 「若い世代と夜の歓楽街(まち)」 より抜粋 】
Androidからの、ジスイズ ブログジャンル「読者を煙に巻くブログ」第一位
参加中
ワシはカレーパンですかねぇ。
春のパン祭りのお皿なら30枚はもらえるくらい食った。
春のパン祭りって言うか、もはや、春の添加物祭りでした笑
そりはそうと、なかなかビシッと感染者がいなくなるって状況にはならないみたいだね。
若いモンが蒼い衝動に駆られて自粛解除後の夜の歓楽街に後先考えずに繰り出すのはやむを得ないと思うけど、早速ハチ公前でナンパしている奴がいたってニュースには苦笑を禁じ得ませんでした。
そして、世間にはこんな興味深い文献もあるのです。
そして、世間にはこんな興味深い文献もあるのです。
【本来若者とは人混みを好むものである。特に体は大人でも精神かまだ未熟な第二次性徴後の後期成長期には より大きく雑多な人混みを求める傾向があると言えよう。それは、未完成な人格をその混沌の中に置くことで他者と自己との相違を際立たせ、そのことでアイデンティティの確立を大いに促そうとする、まさに、有史以来人類を人類たらしめてきた、大脳新皮質が秘めた脅威のメカニズムなのである。
民明書房 刊、リリー小池 著 「若い世代と夜の歓楽街(まち)」 より抜粋 】
Androidからの、ジスイズ ブログジャンル「読者を煙に巻くブログ」第一位