先日のフィッティングラウンド | ゴルフ工房ボギー 奮闘日記【長崎】

ゴルフ工房ボギー 奮闘日記【長崎】

長崎県『ゴルフ工房ボギー』です。日々の奮闘やクラブの情報など、お伝えできればと思っています。

先日のフィッティングラウンド


無事終了いたしました。


久しぶりに


ご一緒させていただきましたので


プレー中のご様子や


スウィングなど拝見させて


いただきながら


必要だと思うことは


アドバイスもさせていただきながら


楽しくプレーさせていただきました。


本命の"アレ“も


ご予約いただけましたので


シャフトなどについては


今後ご相談させていただくことに


なっております。
(ありがとうございました。)


皆さんお疲れ様でした。


店長は


ちょうど1か月ぶりのコース


朝は寒くて


なかなか体が思うように


動いてはくれませんでしたが


コース上で試したかったクラブを


試させていただきました。


お世話になったコースは


ホームコースでもある





長崎国際ゴルフ俱楽部

青ティ使用


この日は


INコーススタートでしたので









初めから


この組み合わせを使うつもり


でしたので


こちらを使いましたが


試打室などでは


重さを感じてなかったのですが


コース上では


しっかりとした重さを感じまして


想像していたのとは少し違った


印象でした。


直ドラで使うことが多かったのですが


思ったよりもつかまりが良くて


左を消したつもりで使用したのですが


左に2発泣きました。


打球音は爽快な打球音で


打っていると


とても気持ち良く感じられました。


Spoonをバッグから抜いて


入れていきましたので


今後使うとするならば


そのような使い方になるのかなと


思います。


ティアップして使ってみればよかったと


今では後悔しています。
(次回こそは...)


後半のOUTコースは


大本命のこちら





jBEAM
LEIZAM DRIVER





FUJIKURA
SPEEDER NX BLACK
50-X


すべて7回のティショットで


ティアップして使いました。


最初の1発目から


打感がとても気持ち良くて


打球音も素晴らしかったです。


同伴者もうっとりするくらいの


打球音


愛用されている皆すべての方も


この打球音を


気に入っていただいています。


気になる飛距離性能のほうも


満足のいく結果だったので


次のコースラウンドでも


使ってみたいと思います。


シャフトは


もう少し増やしたいと思っております。





今気になる2本のドライバーを


試してみましたが


どちらも


それぞれ良かったので


これからも楽しみです。


スコアのほうは...


前半ボロボロからの


後半は


ゴルフをさせていただきましたので


春までに


調子を上げていきたいですね。



【ゴルフ工房ボギー】