こんにちは。武内美紀です。

 

GW。

がっつり仕事していますニコニコ

 

コロナ感染症5類移行からほぼ1年。

人や車の流れは増えてきていますね。

 

私の周りでも、近距離でお出かけする方も増えました。

その中でよくご相談受けるのは

 

歩くと

  • 疲れる
  • 膝が痛い
  • 股関節が痛い
といったこと。
 
原因は
体力不足? 筋力低下? 
言いたくありませんが…加齢?
 
原因はいくつか、重なっているでしょうが
ココ、チェックしてみてください。
 
猫背で歩いていないかどうか?
 
 
猫背になっていると、体重が足腰にすごくかかってしまいます。
その結果、痛みが出る原因にも。
 
猫背やめると、足が楽になるので、気を付けてみてくださいね。
 
ボディワークのお客様のお声もいただきました。

 

先生に教えてもらった姿勢の正し方をしたら、すごく足が楽でした。
膝も痛みが出ませんでした。知らず知らず、腹筋も使ってたみたいで一石二鳥!

背中を意識するだけでも見え方も変わるみたいです。
お友達から「若返ってる!」って言われました。ニコニコ

 

そうなんです。

足腰の不調は、上半身を整えてあげると解決することが多々。

 

すぐできるのでお試しくださいね。

 

肩甲骨の下部のあたりを寄せるイメージです。

3ミリ程度、寄せる感じでOKですグッド!

 

 

 

※当スクールのメディカルアロマテラピーはNPO日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)のやり方を遵守しています。 安全性を最重視し、レシピのエビデンスもラボで臨床。 自分と家族の健康管理のためのアロマテラピーです。 そして、当スクールは上記協会の福岡支部役員校(理事権所有)として、皆さまの健康づくりのための体験講座、資格取得・認定講座をしています。
【メディカルアロマでできること】
●市販薬代わり、市販の化粧品代わりのアイテムを精油で自作できる
●病院通いが減る・お薬の量が減る
●メディカルアロマを使うことで、マッサージやトレーニングの質・効果のアップ、お客様の満足度アップ、コスパアップ。サロンやスタジオ・ジムの運営サポートに
●ペットの健康管理に使える
●治療の前段階のケアのアイテムを自作できる
●家庭での手当てのレベルが格段に上がる