足の指、意識したことありますか?
特に小指!

 

ぶつけた時に

思い出すくらいでしょうか?

 

こんにちは。武内美紀です。

 

ボディワークのクラスで

よくいただくご相談は

肩こり、腰痛のお悩み。

 

原因は人それぞれです。


なので

体の使い方をチェックして

その方独自の原因を探り出して

根本解決を目指しています。

 

その中で

ほとんどの方が気づいていない

気づけない原因があります。


それは足指。

 

足指、特に

「小指」が使えていない方

が多いです。

 

そこで

「足指」の

ボディポテンシャルメソッドでは

足指を

きちんと動かせるようにも

していきます。

 

すると、あら不思議!


立ち方が

すごく安定していくのですよね。

 

 

立ち方はとても大事で

ほとんどの方が

まっすぐ立てていません。

 

まっすぐ立てない理由の1つが

足の小指を使えていないこと。

 

小指を使えるようになると

足裏に安定して立てるようになるので

立ち方が変わっていきます。

 

あるお客様は

 

●「レッスンで足指の体操を教えてもらってからお風呂上りには必ずするようにしました。
3カ月くらいしたら、肩こりが軽くなっていってました。
立ち姿も変わったみたいで、お友達から『すっきりしてきたね!』って言われました。

(50代、女性)

 

足の指、特に小指なんて

存在忘れがち。


ちょっと丁寧に

体操でケアしてあげると

姿勢も変わってきますよ。

 

肩こり、腰痛でお悩みの方は

ぜひ、足指、特に小指の使い方を

見直してみてくださいねウインク

 

下矢印関連動画をご紹介。

足の甲をほぐしてきれいな立ち方に

 

もっと効果的な姿勢改善を目指すなら
ボディワークがおすすめです。

ご興味ある方はこちらのページからどうぞ!

 

外部レッスン先は
・十字屋カルチャー木の葉モール橋本店 「やわらかアロマリンパ体操」

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

お申込受付中 高宮健康セミナー、自己管理力、健康管理力がアップ!
自分と家族、大事な人のために
お薬を減らし、病院通いを減らす


右矢印 お申込・詳細はこちらのページからどうぞ!

 

 

※当スクールのメディカルアロマテラピーはNPO日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)のやり方を遵守しています。 安全性を最重視し、レシピのエビデンスもラボで臨床。 自分と家族の健康管理のためのアロマテラピーです。 そして、当スクールは上記協会の福岡支部役員校(理事権所有)として、皆さまの健康づくりのための体験講座、資格取得・認定講座をしています。
【メディカルアロマでできること】
●市販薬代わり、市販の化粧品代わりのアイテムを精油で自作できる
●病院通いが減る・お薬の量が減る
●メディカルアロマを使うことで、マッサージやトレーニングの質・効果のアップ、お客様の満足度アップ、コスパアップ。サロンやスタジオ・ジムの運営サポートに
●ペットの健康管理に使える
●治療の前段階のケアのアイテムを自作できる
●家庭での手当てのレベルが格段に上がる