Q&Aコーナーです。

よく受ける質問をご紹介しています。


はてなマーク

「動きの癖や歪みの改善にどの程度時間がかかりますか?」



ベル

気になるよね~~~。


正解は一つではなく、ケースバイケースなんです。


中高年、超高齢の方の場合、やはり時間はかかります。

特に、長年、その動きの癖や歪みを抱えてらっしゃる場合は、ね。


どうかしたら、抱えてきた時間と同じくらいの時間が必要なこともあります。


あと、原因がメンタルなことによるものだったら、まずは心の癒しも必要。


「AだからB」

といったマニュアルは、あまりないのです。。。



写真素材 PIXTA
(c) 作造写真素材 PIXTA


と書くと、絶望的とまではいかなくても、気持ちは沈んぢゃうよね。

ええ、改善するのって大変そう~~って。


ところが、人間のカラダってとても優秀で、

仮に、歪んで痛みが出ているところの問題がクリアにならなくても、うまく調整して

痛みが出てる部分の負担を減らして、楽に動けるように変わっていくことも出来ます。


ちょっと抽象的で分かりにくい説明だね。。。。


実際に動きの見本を見てもらいながらだと、分かってもらえるんだけれど。。。。


う~ん、ある到着点に向かうのに、ルート道順はひとつではない、

ってこと。

もっと分かりにくいか。。アハハ。。。。






あと、歪み発生してからあまり時間が過ぎていないと、改善は早いかなぁ。


だから、歪みや動きの癖が普段から発生しにくいように

頑張らずに、筋肉や骨格の一部分に負担をかけない

動きの感覚を養うボディポテンシャルをしてると、かなり防げます。


ほら、癖や歪みって、偏ったカラダの使い方が原因でもあるからね。

それを防ぐのは


感覚


なんだよ~。



今、毎日、16歳の息子にボディポテンシャルのパーソナルトレーニングをしてます。


息子はギターやバイオリンが好きなんだけれど、

楽器を持つ時のカラダの使い方が、と~~っても気になるらしい。


やっぱ、若いっていいねぇ。

カラダも脳も柔軟だもん。。。


スポンジが水を吸収するように、毎日動きが変わってます。



動きやカラダの固さと、頭・思考の固さ、意外とつながってんだよね。。。ドクロ


頭が柔らかいと、いろいろなパターンで、カラダを動かせるようになるんだよね~~。

ボディポテンシャルって数学と似てるところあるんだよね~~。

一つの問題を解くのに、さまざまな解き方があるようにね。


ボディポテンシャルのご先祖さまのメソッド・フェルデンクライスメソッドの創始者

モーシェ・フェルデンクライス氏、元々は物理学者だしね。


余談ですが、最近、なぜか、数学の順列と組合せ、復習したりしています。。。

理由はパターンの多様化の考察のため音譜


<レッスン情報ほか>


マイスタジオのポテンシャルヨーガでじっくりカラダと対話

お手軽受講はサークルレッスン

指導士になりたい、しっかり深く勉強したい方