足指と足首のケアで下半身をスッキリと!

八王子市 ピラティス&セルフマッサージ
大人女性のための健康と美をつくるレッスン
BODY HEART STUDIO 丸尾奈穂子です


本日は、ご継続されているお客様とのレッスンでした。
 
 
 



今回のレッスンもありがとうございました!


ベーシック60分レッスンを行いましたが、足指と足首にも注目しましたよ。
 
 
 
**********
 
 

足指と足首のケアについては、美脚&足の健康をつくる80分レッスンからだフルメンテナンス90分レッスンで取り入れることが多いのですが、今回のお客様はレッスンのベテランでいらっしゃいます。

コンディショニングポールとコンディショニングミニポールもご自宅用にお持ちで、からだのコリもまずまずということなので、今回のレッスンは、足指と足首のケアを取り入れることにしました。


今回のレッスンメニューはこちらです。



①コンディショニングポールで上半身と太ももをサッとほぐす
②足先まで意識が届くように足指と足首のエクササイズを行う
③脚に力を入れ骨盤を立てる長座のピラティスを行う
④横向きで背骨を動かし胸を開くピラティスを行う
⑤横向きでお尻と脚のピラティスを行う
⑥うつ伏せで背骨を動かし胸を開くエクササイズを行う
⑦あお向けでお腹まわりのピラティスを行う



エクササイズがモリモリ!の60分ですね。


ピラティスの基本ができてくると、こんなふうに、メニューが盛りだくさんでもこなせるもの。

日常生活で使い切れていない筋肉を動かしているので、レッスンは、それなりにツラいとは思いますが…。笑
 
 
 
**********
 
 

昨年あたりから、「足」のケアに注目しているのですが、足指を動かすことで脳への伝達を良くし、あわせて足首もケアすることで、「足」で踏ん張る力を身につけます。


足指を1本1本広げたり、まわしたり、力を入れたり、動かしたり。

足首は丁寧にゆっくりと、キレイなマルを描くように大きくまわしていきます。


日常生活では、靴下や靴を履くことが多いと思いますが、そうなると、なかなか、足の末端まで意識をして使うことができません。

この「足」をケアすることで、しっかり立つことのできる足の力を身につけることで、猫背を予防したり、からだのゆがみを予防する効果があります。


それだけではなく、下半身がスッキリする効果もあると言われるほど!


慣れてくると短時間でできるので、私も最近は、足指と足首のケアに励んでいます。笑


足のケアをじっくり行いたい場合は、美脚&足の健康をつくる80分レッスンまたはからだフルメンテナンス90分レッスンがおすすめですが、今回のようにベーシック60分レッスンでも行うことができます。


足の指が動かないあなた。
足首が硬いあなた。
足(脚)が疲れやすいあなた。
タコやウオノメにお悩みのあなた。


足指や足首のケアもおすすめですよ。

 

 
インスタグラムはじめました!
レッスンのこと、プライベートのことなども。
フォローお待ちしていますね。


【ユーザーネーム】
naoko.maruo22
 
【URL
https://www.instagram.com/naoko.maruo22?r=nametag