肩こりと猫背の関係 | 南青山整体院 body-modeling44 瀬川幸宏の見るだけで元気になるブログ

南青山整体院 body-modeling44 瀬川幸宏の見るだけで元気になるブログ

出張マッサージや整体等どこに行っても、身体が楽にならない。
不妊に悩む女性必見◎あたたかい元気な体を手に入れましょう♪
当院は腰痛・不妊・姿勢改善に特化した整体です。
不妊妊活整体コースや産後の骨盤調整など女性特有のお悩みにも対応しています。

こんにちは
歪み調整・東京自由が丘身氣造形整体
瀬川です
施術例 /メニュー /アクセス /メールで予約 / 電話をかける


肩こりと猫背の話しです

よく、「猫背が肩こりの原因ですか?」と、聞かれます

たしかにそうですが、猫背が改善するだけで、肩こりが良くなるわけでは、ありません


・先ず猫背がなぜ良くないか?

背筋が伸びておらず、前に傾いていると、肩(肩甲骨)が前に落ちてきて、釣り下がった状態になるので、肩の筋肉(ソウボウ筋等)が引っ張られたままの状態にになり、疲労して固まります
これが肩こりです


では、背筋が伸びていれば、よいのか?

良く女性に見掛ける、背筋伸びてますが、肩がツライ方

良くみると肩が前に巻き込んで、肩甲骨は、背骨から離れすぎています


猫背の場合もそうですが、この肩の巻き込みをとるには、肩を前に引っ張っている、胸の筋肉を弛めてあげます

こうすることで、肩と胸の筋肉が綱引きをやめるので、緊張が緩和されコリづらくなります


猫背は、肩の筋肉を引っ張られ

巻き込み肩も、胸に肩の筋肉を引っ張られています


背筋を伸ばし、胸の筋肉の緊張をとり、肩の筋肉を解放してあげると、肩が楽になります


腕を前に出したままの作業が続く方は注意してください
(PC作業等ですね)


ではでは



施術例 /お客様の声 /メニュー /アクセス /メールで予約 /電話 090-4607-9906

★ 身氣造形整体・ボディーモデリング★
【店舗名】身氣造形整体・ボディーモデリング
【住所】東京都目黒区自由が丘1-14-1 Gタワー2F
【TEL】090-4607-9906
【メール】メールでのお問い合わせ、ご質問はこちらをクリック(24時間受付中)

【営業時間】火曜・日曜 11:00~22:00(最終受付21:00)
     前日予約です