歪み調整・東京自由が丘身氣造形整体 瀬川です
施術例 /メニュー /アクセス /メールで予約 / 電話をかける
背骨の歪みの話です
背骨の歪みがなぜ、身体によくないのか?
先ず後湾、後ろに飛び出てる場合
これが胸椎(肩甲骨付近)でみられると、肺が圧迫されて、呼吸に問題がでます
腰椎(お腹の辺り)でみられると、内臓が圧迫されて、動きが悪くなります
用は、肺や内臓が活動する空間の容積が減るわけです
しかも、体のバランスがくずれます
腰が前に曲がると、上半身を後ろ反らせてバランスをとり、今度は、後ろに転ばないように、首・顎を前に出します
これ、猫背ですね
下半身は、骨盤が前に出てくるので、膝が外側に開き、がに股になり、踵(カカト)を蹴って歩くようになり、爪先も上手くつかえなくなって、親指も踏めなくなって、外反母趾になります
挙げ句、筋肉はそれ以上曲がらない様に、外側が頑張って引っ張り返します、そして疲労して固まります、反対側は、縮んだまま運動出来ずに固まり、さらに引っ張ります
側湾(横に曲がってる)がわかりやすいですね
そして、内部の骨の際の細かい筋肉が収縮し、内側から曲げて、背骨自体が動かなくなります
中と外で常に綱引きです
これで熱を出して、限界が来たら『ぎっくり腰』です
他にも弊害は、沢山ありますが、それはまた今度!
これを解消するために、圧をかけ潤滑させ、背骨を直接動かす事で、内部の筋肉から弛めて、外側の筋肉のバランスを造って行くことで、骨の配列を正常に戻す事をして行きます
その頃には、施術中の傷みもなくなり、全体が綺麗に波打つようになります
背骨は、綺麗な揺らぎを持ったラインが見た目にも身体にもいいですね
代謝も上がります
ではでは
施術例 /お客様の声 /メニュー /アクセス /メールで予約 /電話 090-4607-9906
★ 身氣造形整体・ボディーモデリング★
【店舗名】身氣造形整体・ボディーモデリング
【住所】東京都目黒区自由が丘1-14-1 Gタワー2F
【TEL】090-4607-9906
【メール】メールでのお問い合わせ、ご質問はこちらをクリック(24時間受付中)
【営業時間】火曜・日曜 11:00~22:00(最終受付21:00)
前日予約です
【店舗名】身氣造形整体・ボディーモデリング
【住所】東京都目黒区自由が丘1-14-1 Gタワー2F
【TEL】090-4607-9906
【メール】メールでのお問い合わせ、ご質問はこちらをクリック(24時間受付中)
【営業時間】火曜・日曜 11:00~22:00(最終受付21:00)
前日予約です