今朝は地平線近くに雲が多く

 

なかなか朝陽が顔を出しませんけれど

 

頭上にはまだ星が煌めいている

 

この夜と朝の間の時間が とても好きです。

 

 

 

 

東京エリアも 

 

今日は真冬の気温になるとか・・

 

 

沖縄の方々の投稿を見ていると

 

もう 桜の時期なんですよね。

 

 

 

全国的に 中学・高校・大学受験のこの季節。

 

 

 

どうかブログを読んで下さっている

 

皆さまのお子様たちが

 

それぞれに個性的な

 

美しい花を咲かせられますように。

 

 

 

 

 

 

 

リューのelegantなナイティ♡

 

なかなか出番がありません(笑)

 

 

 

 

 

 

沖縄は 海開きも早く・・

 

4月は初夏のような日も♡

 

 

 

 

 

さてさて 先日ね

 

心から反省したことがあったので。

 

 

・・・心を入れ直して?

 

というか ここ最近は新しい方々に

 

あんまりお逢いしないので

 

 ↑ 継続の生徒さんばかりだし♡

 

 

 

 

改めて 美姿勢トーニングの想い

 

のようなことを綴ってみようと想います。

 

 

 

 

反省したのは 日曜日。

 

 

 

 

 

 

愉しい楽しいホームパーティでした♡

 

12時からのスタート

 

私は17時半に帰ったけれど

 

その頃 いらした方も!

 

 

 

 

 

久しぶりの大好きな方々ともお逢いできたので

 

ついついお仲間を話し続けてしまいましたが・・

 

 

一人のキュートなメイク講師さんです!

 

と仰った女性がね

 

お隣に座ってご挨拶を下さったんです。

 

 

 

 

 

「ちあきさんは、何をしてらっしゃる方ですか?」

 

 

 

 

この質問に 

 

一言で応えられなければならなかったのに汗。

 

 

 

 

 

説明しても解るかな?とか

 

なんだか すぐには想いがまとまらなくて

 

言葉を濁してしまったんですね。ダメダメな私です。

 

 

 

 

 

骨盤底トレーニング レクチャー中♡

 

寝ても 座ってても 立ってても できますよ!

 

 

 

 

日常の中で出来る エクササイズを教えています。

 

パンツの中を鍛える(笑)

 

骨盤底トレーニングを含みます。

 

 

 

 

 

初対面の女性だったら これだな!

 

 

と お別れしてから 想った、という失態(笑)。

 

 

 

 

 

おパンツの中を鍛える(笑)

 

は 何か他の言葉にしよう!

 

 

 

 

 

美姿勢トーニング では

 

 

生活習慣が カラダを創る 

 

という概念をお伝えしています。

 

 

 

 

だから 色々なボディワークもご指南するけれど・・

 

 

 

例えば 【骨盤底トレーニング】に特化した場合

 

こんな説明をしたり します。

 

 

 

 

 

体をケチャップやマヨネーズの容器のようにイメージして頂き

 

キャップの場所は下に向けるのね。

 

 

骨盤底が緩んでいる ということは

 

このキャップが緩んでいる ということですよ、ってね。

 

 

 

容器を真ん中でギュッと握ったら?

 

 

中身が出ちゃうでしょう?ってね。

 

 

 

猫背や つぶれた悪い姿勢は

 

そんなつぶした状態になっている可能性が高いのね。

 

 

  ↑ 美しい猫背の方も居ます(笑)

 

    というか たまたま猫背の状態がある というか・・

 

 

 

 

 

 

 

美姿勢トーニング沖縄のゆりちゃん♡

 

3人のお子さんのママ

 

ヒールの上にすっと立たれて、美しい~

 

 

 

 

 

 

だから キャップを締める練習もしますが

 

  ↑ 美姿勢トーニング では 2番締め♡

 

 

 

容器をどんな状態に保っているか も大切なんですね。

 

 

 

日本女性の場合は 正座が

 

身体を守っていたのだ と感じています。

 

 

 

正座って どっかり座っちゃうと

 

脚が痛くなりますから、ね。

 

 

上半身をすっと上に引き上げる習慣 が身に着くのですよね。

 

 

 

そう。

 

身体は 生活習慣が創っています。

 

 

ジムなど 定期的に運動する も含め、ね。

 

 

 

食べ物などは いわずがな、です。

 

 ↑ 私はダメダメですよ(笑)

 

   甘いものを食べ過ぎ。

 

 

 

ただ 腹八分の習慣があるので

 

どうにか ぶくぶく太ることは避けられています。

 

 

それも 健康の為とかではなく(笑)

 

食べ過ぎると 気分が悪くなるから です。

 

 

 

私は ご機嫌な状態が好き なだけ。

 

 

 

 

 

 

 

53歳でも ビキニを迷わず着られるのは

 

私にとって 気分が佳いんです♡

 

あ、これは 丁度1年前だから 52歳ね

 

 

 

 

 

上半身を力みなく すっと引き上げる習慣 や

 

食べ過ぎない習慣 そして

 

骨盤底がつぶされないような

 

  ↑ 菱餅のカタチが崩れないような♡

 

 

座骨で座る習慣 などを

 

座学も含め レクチャーさせているんですね。

 

 

 

まぁ 言ってしまえば

 

女性のたしなみ講座 なんて言えるかも しれません。

 

 

 

ただ ボディラインが気になっている方が

 

  ↑ ポッコリ出た下腹や

 

     もっさりとした背中

 

     たくましすぎる?二の腕など等・・

 

 

 

やっぱり とても多いので

 

そんな風に日常生活の中の意識が変わると

 

ボディラインも変わってくるんですよ~

 

 

 

というメッセージの方がキャッチされやすいのだ と感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 1月 恵比寿レッスンにて♡

 

 

 

 

そろそろ育児も終わる アラフィフ世代。

 

 

ご自分の人生が 益々これから!ですものね。

 

 

 

どうぞ快適な美しいお身体で

 

ご気分佳く過ごされていってくださいませ。

 

 

 

 

 

どうぞ優しい木曜日になりますよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ♡~ 2019年も骨盤をすっと立てて 美しくお過ごしください ~♡

 

 

 

 

日本エレガンス・トーニング協会のHP  ← 美姿勢トーニングへのお問合せはこちらへ。

 

 

 

 

 

 

 

■美姿勢トーニング ブラッシュアップDVD■
ご購入は 専用のお申込みフォーム  から。
認定講師による美姿勢トーニングセミナーもしくはレッスンを受講された方でしたら、どなたでもご購入いただけます。