カタツムリ枕 | 千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

北習志野駅前ピラティス【PILATES body & mind】マンツーマンやグループなどあなたに合ったレッスン形式。初心者OK・随時体験可。毎日頑張っている自分に「健康美な身体」というご褒美をあげませんか。ピラティスを通じて、ご一緒に「いい感じの私」になりましょう。

Facebookで話題になってたので、ブログに書いてみますニコニコ


私は長女を出産した6年位前からバスタオルを枕にしています。


どういう風にしているかというと、丸めて首の下においてるのです。


出産後、肩凝りと背中上部の凝りが酷くて、一度、産後専門のカイロに行ったときに教わりました。


(当時はピラティスを日常的にはやっていなかったし、産休に入るまでPCをよく使うオフィス仕事をしてたこともあり、ひどい肩凝りもちでした)


そのカイロの先生が所属する協会みたいなところの枕もあったのですが、


「あなたはストレートネックだから、まずはこれで十分よ」


と言われたのが、丸めたバスタオル。


確かに、快適!!


で、ずっと使い続けてます。


その後、趣味のバレエで膝を痛めることがあって、整骨院に通った時期もあったのですが、やはり全身をみられるので、何かの話の流れでついでに枕の話をしてたら、


「首の下に丸めたバスタオルだけじゃ、アタマの血流が悪くなるよ」


といわれました。


なるほど、それもそうかも、と思い、今現在は、オリジナル(笑・大げさ)で


枕をカタツムリ状にしてますかたつむり

(横から見た断面図がカタツムリ状)


丸めた部分(カタツムリの殻の部分)は首にあたるようにし、丸めない端の部分(ぬるぬる胴体部分)にアタマが乗るようにしてるのです。


(バスタオルを2枚重ねて使って、ある程度の厚みを出してます)


寝るときのアタマのポジションは何が一番よいかというと、立った状態でピラティスでいうところのニュートラルポジションを、仰向けでも保てる場所がベスト。


ただ丸太のように丸めただけじゃNG、と整骨院の先生に言われたのは、頭が心臓より低くなって、「頭に血が上る」状態のままになっちゃう、ということなのだと思います。


寝ている状態で頭が低くなってる、ということは、ピラティスの姿勢チェック的にもニュートラルになってなくて、立位でいうと首の裏が縮んでアゴが天井に近くなる状態ですね。


でも逆に、枕の高さが高すぎると、今度は首が折れて二重あご状態、うつむいた状態になりますね。


ちょうどいい高さの枕というのは、良い睡眠のためにも、寝起きの体のためにも大切です。


と書きつつも、最近の私は自分のベッドにはカタツムリ枕をセッティングしてあるものの、子供の布団で根落ちするときもあるので、そういうときは枕なしで朝までコースドクロ


そういうときは、朝おきたら、背中がバキバキですドクロ


子供部屋にもカタツムリを置いておくべきか。。。


そうそう、最初に丸太バスタオルを始めたときの丸み(厚み)では、最近では物足りなくなって、次第に丸太の厚みを増やしてます。


つまり、ストレートネックが改善してきた証拠なのでは~?と勝手に思ってます。


レントゲン撮った訳じゃないので正確にはわかりませんが、ロルフィングの先生には別にストレートってほどじゃない、と数ヶ月前に言ってもらえてたし、いい感じなんじゃないかな~


ストレートネックとは、本来、湾曲していることで頭の重みを吸収する役割を果たしているはずの首の骨が、まっすぐになっちゃってる状態です。


骨なので早々カンタンには動かないはずですが、周辺筋肉の柔軟性や付き方次第で、少しずつ良くなってくるのだと思ってます。


枕の改善&ピラティスで姿勢を整える。


私の場合は6年越しです。


体にお悩みがある方、気長に、地道に、そして気楽にいきましょう。


いつも応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ  

にほんブログ村



ヨガ・ピラティス ブログランキングへ


facebook面識ある方、ブログ等で交流ある方、ぜひ友達申請してくださいね♪