正月は風邪とインフル続出の我が家!うちのソウルフード、晴香楼の中華おせちから始まったよ! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。





恒例になった三姉妹元旦ウォーキング。
影を見ると歌ってしまいます。


見つめる Cat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る 妖しく Cat's Eye
magic play is dancing
月明りあびて we get you
mysterious girl


わたしは尿意により3㎞コースで退場。笑
自分のペースを保ちながらまったりと1年を過ごしていければと思います。






年末からうちはとても賑やか〜
だったけど、元旦から名古屋組1名インフルでダウン。


早く治ればいいな。
さて、おせちを出さなきゃ!


今年は甥っ子、姪っ子たちの好きな宇都宮市下栗町にある中国広東料理 晴香楼さんにお願いしました。
サービスで紹興酒を頂きました〜!


ほぼ海老と蟹と肉で緑なし!
サラダ的なものは作れるから不要!笑笑
嬉しい〜。


海老の塩焼き。


蒸し豚のネギソースがけ。


蟹爪の上に筍や椎茸たっぷりの塩味あんあけ。


手羽煮。手羽苦手だけどみんなは食べてた。


ピータン入り卵焼き。


クラゲの白菜巻き。これさっぱりなやつ。


こちらにも海老がある〜!


海老(蟹か?)団子のアーモンド揚げ。


大正海老のエビチリ。
いつも質素な芝海老だから贅沢〜。


えのきと牛肉を油揚げで巻いて煮たもの。
美味しかった!これ真似してみたいな。


あわびはやっわらか。


鶏肉のアスパラ巻き。


白菜の甘酢漬けも美味しかった!





ご馳走さまでした!






この他に海老フライや肉団子、春巻きなどが入ったオードブル、だし巻き卵なども出したから子どもたちはこのおせちをほとんど食べなかった。
朝のおもちも効いてるかと。。。


まだまだ豚の角煮、鶏の唐揚げ、天ぷら(海老・春菊・舞茸・ちくわ)、刺身、新潟のおせちなどなど大量に残っているし、


牡蠣のアヒージョ、ホタテのカルパッチョ、スモークサーモン、お好み焼き、パスタ、餃子、プルコギの材料はあるしで、







正月休み中どんだけ肥えるんだ?






と心配していましたが、、、
わたしは2日朝から風邪でダウン〜。


結局、名古屋組2名インフル、宇都宮組3名インフルと風邪と軽い肺炎、と体調不良者続出。
我が家はひどい年明けになってしまった。






土日、コションさんの新メニューのトマクリハンバーググラタン食べたかったのに行けなかった。。。





何年ぶりに言っただろ。
「食欲ない」と。