益子陶器市2017秋②キッチンスロープ。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

宇都宮を7時過ぎに出てきたから10時半にはお腹ペッコペコ。


混み合う前にお昼にしよーっ!
大好きなキッチンスロープさんへ。
共販センターあたりからは遠いって???
{056FEDCC-8074-49A7-8BAD-16ED744696D1}


大丈夫〜心配ご無用!陶器市期間中は 見目陶苑テント村にあるKENMOKUさんの店舗で営業していますよー。
{01DDA368-7611-4A22-BD26-DE4765787E28}


店内は満席、ウェイティングボードには4組のお客様が!
{CF0FE6FC-A1FA-45BE-99AE-16C7FABD6CCF}


メニューは2種類のカレー!
{D4E19F13-031B-4121-8EC1-FE206AC8944D}


スイーツもあるー!
もちろんオーダーするでしょ。
{CE4D93C5-2BBA-47A3-A485-7CE3F9251D64}


店内は狭いので相席になります。
{96A596B0-99E9-4B81-A86E-B27F2B8C43DB}


わたしは鹿児島産黒豚のカレー。
{806AC92E-5872-4442-A25E-093B6271B1B1}


大きくカットされた豚肉がほろっほろに崩れる〜
やっわらかな角煮のような感じ。
サラダのドレッシングも美味しい!
{5FF7B3F0-8E0D-4F01-8924-2E6D3A35F37C}


ご飯もたっぷり。
{9E6F5E0D-3B0B-417D-9B91-FD5A7E428A60}


友達は高田さんの平飼い卵のオムカレー。
{A7C4ACEE-6550-4574-BA3D-FD8877C6B913}


フレッシュトマトが乗って見た目が鮮やか。
{99E8125E-7A0E-4D0C-AF3C-79AD19B91104}


ドリンクはソーダやアイスティーなど。
{65FDB6B3-3878-4838-B1A0-9B69B6C2009C}


平飼い卵のふんわりシフォンケーキ450円。
{E888A568-D1D0-4104-8EF6-B801CE86074D}


飯沼栗で作る濃厚チーズケーキ500円。
{54B330E8-DA97-41EE-AC30-9B3DF9FD2D27}


栗とチーズって合う合う!
キッチンスロープさんのデザート大好き!
{3ABC6B54-05C8-49EE-B04C-D966861BF770}





ごちそうさまでした!








益子陶器市ではたくさんの飲食店が出店しています。


朝からやっているところも多いので、朝食抜きで来ても大丈夫ですよ〜。