益子陶器市2017秋③かまぐれの丘&遺跡広場。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

次はかまぐれの丘へ〜。
{008B3FDB-5F3B-44E1-9465-A2F632A07C6E}


すごい行列だったハヤシラボさん。
オーラがありました!
{7664E2E3-031B-40B1-B4DB-FD2998BE93B3}


田崎太郎さんの作品は高額だけど次々と売れていました〜。
{164DA845-0D10-4FAE-ABA8-F073CC1FEEDF}


いつか欲しいなぁ〜。
{0FE38751-50BF-40D8-9AF7-7A2847E12708}


{2091D143-9135-4F5B-8C12-0C1A755B57AA}


加藤麻里さんのリンゴの器〜。
{DF95649B-FB8D-4A2E-BC13-181CBBEB025E}


階段を上がって遺跡広場へ〜。
{6EF7DE19-934B-4819-B659-190422F851AE}


{E6FBF804-0704-4531-8651-77BEC14BCB26}


こちらのテントはすごい賑わい。
{7A3DFF90-0106-4C7C-9688-C66E8EFDBDE9}


廣川温さんのテント。
この片手鍋を購入〜。
オーブン、ガスOKで便利なんだー。
{2504F83B-9D81-4D19-85AE-2C997768D39A}


このガラスのランプ綺麗!
{23E6687E-8F45-4CF6-A02F-A8D5026F0EC3}


{2B55C23C-B6BA-4B32-866C-BE72EC8F7678}


来るたびに集めたくなるね。
{807BCB88-CBAE-43BE-8856-E7929957DBD3}


あ!!豚さん発見!
コションドールさんにプレゼントしたい〜!
{220845CD-6903-46B8-A3FE-320754BB526C}


うつわやみたすさん。
コウモリの器もあったよー!
{3F21A0B5-3B64-48E7-AD4B-3FB7B8D914B2}







ステキな作品がたくさんありました!






のんびり回るには2日は必要だなぁ〜。。