先週は月曜が3時間授業、火曜から金曜がテストでお弁当なし(息子は学校帰りにかすみ、のじじ、ガジロー3日連続ラーメンといづつやでランチ、金曜はコンビニ)、柔道着の洗濯なしと言う母親からしたらハッピー週間。
わたしのお昼も必然的に職場でお弁当やパンを購入したり、ランチへ出掛けたり、
こちらは成田屋さんの中華弁当。
回鍋肉と麻婆豆腐かと思いきや揚げ餃子が入ってるというミラクル。
職場の皆さんには下野市にあるショコラのチョコレートを、自宅と友達にはドドーナツさんのドーナツを渡しました。
もみじ通りにあるドドーナツさん。
バレンタイン限定のハートの形。
チョコがパリパリ、ドーナツはもっちりして美味しかったー。
いづつやへ行ったり、
ベルモールで買い物帰りに風林社中でラーメン食べたり、
美容室へ行ったり、
4時間で雑誌6冊熟読。
息子の部活で炊き出しをしたり、
部員5名、この日はOB1名も練習に参加してくれました。先輩ママとわたしの3名で作り持ち寄ったごはん、けんちん汁、ロール白菜、肉じゃが、煮卵、フルーツ、シュークリームと豪華。
わたしはロール白菜担当。
白菜60枚茹でて出来たのが28個。コトコトと2日煮込んだものをタッパーに移して、発泡スチロールの箱の中に入れて持って行きました。
おまけで肉じゃがと煮卵も。
ロール白菜にはゆで卵の殻向きに失敗した卵2個、けんちん汁にはうずら1個を入れて、
当たった人は綱登り。
1年生2人が当たりました。
制服の下に着ているジャージが見えてるって!
男子校だし気にしないんだってー。

上下関係はもちろんあるけど、部活終わってから先輩が黒板を使って勉強を教えてくれたり、昼寝をしたり、楽しい話をしたりと、とてもいい関係のようです。
引退した3年生1名は受験真っ只中。
私大は受かり、あとは国立のみ。
とってもお世話になった先輩。
サクラ咲いて欲しいです!
あっさり朝に更新しちゃった。
お弁当を作り終えたところです。
ちなみに今日のお弁当はすき焼き。
ではまたー。