ジパング軒石橋店&陳麻家。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

息子の高校で流行っているのが「ラーメン」。
10代の男の子はみんな好きでしょうね。





この日は「コッテリしたラーメンが食べたい」と部活帰りに行ったのがこちら、


ジパング軒石橋店さん。2回目の訪問。
{60C5784D-FFEF-40CB-9214-87D406601409}


こちらはコッテリのパンチがきいたラーメン屋さん。二郎系って感じかな。
店内は若い男性客が多いです。


メニュー。
{381F59B5-E48D-46CE-871F-9AAB4C5E365B}


{75A79263-2ED8-4389-ACDC-98618FD8F880}


無料トッピングコーナー。
醤油皿程度のお皿に辛味もやし、高菜、ザーサイ、ネギなどをてんこ盛りに持って来ました。
{39EF21BB-813E-41D1-9581-8BBDD6A7E8DC}


息子はジパング麺DX930円と、
{6A05B6BE-3EE7-4BAB-93B8-5B32B8CB80FE}


ご飯ものと、
{8741EF97-B248-4F46-AC09-33428391F212}


どかねぎのっけ焼ギョーザ350円。
{6A6CFCBC-02C1-4515-9505-6BB892C6CF65}


わたしは旨辛ジパング麺2辛730円。
ここに無料トッピングを乗せていただきました。
具沢山が好きなので嬉しいー。
{154EE70C-F6AF-49CF-880E-EFDE0C7FAE53}


基本あっさりラーメン好きな息子は「コッテリは半年に1回でいいやー」だって。




また別の日。
学校帰りの息子と塾の面談前に気になっていた宇都宮市不動前にある陳麻家さんへ。
{DBFBD369-D2E2-482A-8A86-F45636955F17}


息子は醤油ラーメンと、
{DE9EFD3B-61B7-4062-BED1-D0E154E65579}


海老マヨと、
{7A900823-A0C4-4A9C-A644-D677EC0D7A7B}


餃子と、
{05600D4A-C533-4BB7-9F05-9AD1644D57CD}


天津丼。
連日外食続きのわたしは塩ラーメンハーフ。
運動をしていないので息子と同じように食べてるとブタ一直線。。。
{62CC03ED-BD3B-483F-A4BB-1642AD9A0022}


ここは安いわりには美味しかったな。
高校からの帰り道にあるから便利だしまたリピしよ。





今週はほとんど夜ご飯は作ってません。
あー、運動しなきゃー。


と思ってはいるが。。。
寒いよねー。笑