とちおとめ隊長の1週間の出来事。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

日曜日はとちおとめ隊長の1週間の出来事アップdayです。




毎回言い続けているけど、土日の休みはあっと言う間。すーぐ終わっちゃう。
でも今週から塾を変えたので毎日の送迎がなくなり、かなり楽になりました。が、帰宅が23時過ぎるのでその時間から洗濯を2回、お弁当箱洗ってーなどやっていると布団に入るのが2時過ぎになっちゃいます。



そしてすぐ朝が来るのです。
お弁当を作ったり、


月曜日のお弁当を間違って削除しちゃった。
4月の高校入学後から毎日のお弁当をまとめて保存しているのですが、そこに残っていました。
小さいですが右下のひじきご飯です。
{6BDCDFFD-7B16-405F-9970-4F797DF4C45F}

火曜日は二色丼。
とうとう週1メニューに昇格。
スーパーの卵は黄身の色が薄いね。
なかなか岡田養鶏場に行く時間が作れない。
{68FA23CA-F7E9-40B2-846D-9610A5615F88}


水曜日は焼肉丼。
米よりもおかず好きだから喜んだかな?
{8D2E0E00-772F-4CA1-994B-FB50889F8707}


木曜日はカツ丼と焼きそばのハーフ&ハーフ。
{B79A1679-3CFA-465E-A6D5-B62E1C509D5B}


金曜日はピーマンの肉詰め。
{52239BA8-9AA0-4B35-B4AC-077A321B6B64}


金曜夜が飲み会だったから起きられないのを見通してスーパーでお惣菜を買っておいた。
そんな土曜日はヨークベニマルのマヨハンバーグと海老マヨ。
結局はお風呂から出たのが5時だったから寝ないでお弁当作り。
{B92732C9-11FD-43FE-8880-C31660EE1B13}


のろまな息子が人生初の理想的な行動に出た。
学校の荷物が玄関に置いて準備してあるとは。
16歳になってやっと。2日で終了。
{EDB22710-BAB6-4589-A276-45AAE760768D}


有給とって午後帰ってランチに行ったり、
普段いけないところへ行けばいいのに天一の気分になっちゃって。10年ぶりだろーか。
{3A8E9B8A-A8CF-438E-8172-DDFE19C815C4}


餃子もー。
{56FB3E02-00A9-49CB-BAC9-4E0EA2663CDE}


しーがるへ行ったり、
{29299B1F-DE7A-4CCA-B0BB-8390F30889D4}


この日は満席!予約してよかったー。
{32F7DD61-36AF-4F6E-9DD1-034DCE93FA7C}


ボトル2本開けた記憶がある。
注いでくれているのはうさぎさん。
うさぎさんに会ったのは10年ぶり。
{61B900C6-F8DD-4ABD-82D0-1285335A262B}


どれも美味しい。
{184D288A-7F94-4D51-B87C-BFE9AF90779C}


土曜日は息子たちのお泊まり会だったり、
6人もいるからふくろうの湯に行ってもらってそのあとお夕食。
たらふく食べてもらおうと鳥放題へ。
スタンダードコースとソフトドリンク飲み放題を予約しといた。もちろん前払いで払ってからわたしは帰宅したけどね。
{375ED6A8-12BC-450D-9523-819EE91186B2}


日曜に部活の子が2人いるとのことで6時朝食。
またも5時起きでフレンチトースト2種(バナナ&ハニー)(ベーコンエッグサラダ)、焼きおにぎり、フライドポテトを作りましたー。


んで、駅、隣町の高校まで送迎してわたしのお役目終了。





ここからは自分の時間。
友達とお出掛けしてきました。
このときのことはまた次回に!





来週も頑張ろうねー。