とちおとめ隊長の1週間の出来事。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

今週は素敵な祝日のおかげで3日しか出勤日がなかったのに、雨のせいで学校への送迎が多く、帰宅後はコインランドリーへ行ったりとバタバタな1週間でした。


そんなアップアップなときは買い物してテンション上げてこう。


ナノユニバースのストライプブラウス、シップスのスエードシャツ、ユナイティッドアローズのブラウスを買って心にゆとりができた。単純。





今週もお弁当からいってみよー。
息子のお弁当を作ったり、


これは日曜日のもの。
せっかく昼と夜用2個作ったのに「今日は要らない」と言われてしまった残念なお弁当。
{0A2BD0E7-0156-4321-9DB2-3C06C8704CC4}


ビビンバ。こちらは生協で買ったビビンバ。
挽肉は大量に作っておくことで使い回しできる便利品。揚げるだけのカニクリームコロッケは珍しく爆発しなかった。
{2DA64BFB-32EE-4C9A-B029-C33FABBDE5E8}


こちらは牛丼。紅生姜は色々と使える。 
{27AC39A8-D6D9-405B-BB05-616B20C76431}


月曜日はジャンバラヤもどきと鶏の唐揚げ、ブロッコリーとソーセージのマヨネーズ炒め。
{AAD9BA49-E4B9-42A7-AD34-B8B2B70CAE60}


おにぎらずだと勘違いされた太巻きには焼肉をイン。これに時間がかかってフライはチンすればOKなチーズインチキンカツ、ハムエッグ。
{8B3C3D1F-C401-4DBF-B870-8B5ADAA4A045}


鶏肉の炊き込みご飯、見えないけど肉団子の甘酢あん、やや焦げちゃった大学芋と冷食の春巻き。
{204C8784-C5CC-484A-874D-830785E67E86}


冷食やお惣菜を1〜2品入れて楽してます。
毎週日曜日はお弁当仕込みの日。笑。
インゲンやペンネを茹でたり、ハンバーグを冷凍したり、ベーコンにインゲンを巻いたりする日。


早く起きた朝に上戸祭のあぜみちに行ったり、
早朝から大盛況!
すごい賑わい。
{80CA3055-A8BE-49C2-87DF-510AAC58868A}


宇都宮市川田町、上三川街道沿いにあるてんに行ったり、
こちらはママ友のお宅。2階のご自宅でネイル&まつ毛エクステのサロンをやってて2週間おきにお邪魔しています。
{D6EBDC57-77A0-401C-80F6-83479F7EBEA3}


地区の大会の団体で表彰されたり、
ちなみにうちは捨て駒!
強い人と組まされ、胸部強打したり、しめられて意識がなくなったりと堂々と任務遂行。
{42A62B32-A883-4CAE-A960-258BF40D69E9}


15時頃終わってちょろっと回転寿司のスシローへ。胸を強打して痛い痛い言ってるからあまり食べないと思いきやしっかり4000円ぐらい食べてました。
{891E7135-365E-4B55-8EF5-6B516F913CFE}


黒の皿も遠慮なし。
{5D36BBE1-0FED-459F-BFE8-C1F68A1246B6}


海老味噌ラーメン、アオサのお味噌汁、茶碗蒸し、
{CAEDA7AB-B8AF-47FC-8904-B6CB77D079D9}


デザートも遠慮なし。
{40C1BDF9-CD43-49E1-917A-4B76CA4F428C}



そして食べ終わるとまた強打した胸が痛くなり整形外科へ。
レントゲン、最新のエコーとやらでみてもらい、軟骨が折れたのかなー、とドクター。
捨て駒になるのも命懸けだー。笑




今はのんびりと録画しておいた「万引きGメン 二階堂雪」を見てまーす。




では、また来週。