益子陶器市2016春⑥振り返り。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

益子陶器市、やはり初日は熱い!
8時到着でも遅い。
益子名物のたぬき。
先日見たテレビ番組でこのたぬきのタマタマを触るとご利益があると聞いて撫でてみた。
{7226321E-5218-4052-8BEA-68251548FEDB}


好きな作家さんと話したり、お気に入りの器に出会えるのも楽しい。
{B195A619-2F6D-428D-8D44-CD0B94F1F163}


共販センター隣にあるよこやま。
{DE449998-40F1-4EF4-8E6A-072B443F678E}


ポスト集団やら、
{AE58C5CF-065E-4327-A5BC-9A512BA9065B}


たぬきやふくろうの置物に圧巻。
{3A55632F-4027-4D30-AC5B-3602A274B393}


無事に帰る、カエル。。。
{71EA1665-B5BB-424F-8538-D8A2E7074093}


1日かけてブラブラしていると今まで知らなかった益子を再発見できる。
{0681D201-7C00-46A2-A9AB-91AE76234EFA}


他県ナンバーの車が多く、バスツアーや高速バスを利用していらっしゃる方もいて、改めて益子焼ファンの多さにビックリ。
{DB1636AD-0BEA-41E0-B44F-9D11D845BA8A}


北海道から来ている老夫婦もいらっしゃいました。歩道に人が溢れ車道にはみ出すぐらい大混雑しているので、ベビーカーを押しながらだと圧迫感で赤ちゃんが可哀想かも。初日は外すことをオススメします。
{E32DD5CE-F03F-4135-A879-E579D262511E}


こんなおしゃれな花屋さんや、
{1C1A31C4-9AF5-44F5-B133-881F37127F28}


苔玉のお店もあり、見るだけでも癒される。
{D680D2C5-FED2-4D3C-90DA-A45503BE4882}


おばあちゃんからはパクチーを買った。
益子産の新鮮お野菜。
{4BBCC389-AE1F-4C11-9D37-9B5E9DF9DE48}


今回は器はあまり買わず、掘り出し物探し
{5B16582E-32C0-4895-90DB-B1092B3F0667}