KENMOKU cafe。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

益子 陶器市。
混むことを想定して早めのランチタイム。


テント下でもカレーや、ジャンボ焼き鳥、肉まん、ガパオ、パスタ、クレープ、


露天ではお好み焼き、たこ焼き、ホットドッグなどなどたくさん販売されています。


KENMOKU CAFEへ。
{F40A324F-92DB-47AF-B61A-60222F3A5AAA:01}



11時には6グループぐらいがウェイティングしてました。


店内はこんな感じ。
素敵な空間。
{13D854EC-C07D-46CF-8EA3-223CCB174121:01}



メニューは2種類のみ。
{E9234CFE-BFED-4A9F-9285-367F6701E99A:01}


トマト煮込みかカレーか。。。
よし、自家製サルシッチャのイタリアンライスにしよーっと。ドリンク付きで。
{C7111E9D-5F69-4BEF-9DDC-73E54120F846:01}



まずはオレンジジュースがきたよ。
暑いからビタミン補給。
{91FA479A-F06F-47E7-9AC7-CE8C94D84ABF:01}


待ってましたー。
ごはん、サラダ、トマト煮込み、マッシュポテトがワンプレートで。
{52FD9184-BFDB-4991-B4E2-97A7F4F30E1B:01}


ソーセージはハンバーグのような、モーニングって言う商品でソーセージのような加工肉のような噛みごたえで、味が良かった。
トマト煮込みもわたし好みの味。
{CF469D18-8CB1-44EB-B699-C1795D8F76BE:01}


友達は、益子 高田さんの平飼い卵を使ったきのこのオムカレーをチョイス。
色鮮やかで綺麗。
{BE7C24CF-2C91-4973-B68F-6FBD384E178E:01}


ドリンクとメインで1200円は高い。
観光地価格だね。
{39CA9529-9ED6-48E7-9A19-C60150C8C007:01}





帰りに通り沿いのテントで息子のお土産にジャンボ焼き鳥(1本350円、3本で1000円)3本購入。



また違うテントでガパオをテイクアウトしようと思ったら時間がかかるとのことで断念。



お店がたくさんあるから迷っちゃうね。