初日に出陣しました

宇都宮を7時10分頃に出発して益子へ

晴天と初日が重なってか、真岡から益子へ行く辺りからやや混み始め、前回とめた市営の駐車場はすでに満車。去年の秋の陶器市初日とは混み具合が違う。確実にお客様の入り時間が早くなってますね。
人をかきわけながらまずは路地裏テントに出店している豊田雅代さんのテントへ。
今使っているものより大きいサイズが欲しかったから、狙っていた色があって嬉しかった。
次にカッティングボードで人気のある小沢賢一さんのテントへ。
8時過ぎに着いたらすでに整理券配布しており、最後の12時30分をGET。
13時からは一般に開放するとコメントが。
10枚以上買ってる人がたーくさんいましたよ。
次にカッティングボードで人気のある小沢賢一さんのテントへ。
8時過ぎに着いたらすでに整理券配布しており、最後の12時30分をGET。
13時からは一般に開放するとコメントが。
10枚以上買ってる人がたーくさんいましたよ。
ここは着いたらまず整理券を取りに行くことをおすすめします。
火の玉発動機の田崎太郎さんのテントは男性ファン率高し。。。前回同様長蛇の列。
火の玉発動機の田崎太郎さんのテントは男性ファン率高し。。。前回同様長蛇の列。
次回につづく。