昨日までは我が家が滝になったかと思うほど降りまして、今日はしとしと振りっぱなしに近かったです。
しかも今も降ってます。当分いいかな雨は。
でもこんな日でも・・・



朝顔は元気に咲いてます。
下のはなんてたっけかなあ。忘れちゃいました。毎年聞いて忘れます。
今日はにんにく畑の土壌診断説明会と植え付け講習会がありました。


自分の診断書の見方や専門用語の説明を聞いて、今年の植え付けの注意事項なんか聞きました。
意外と真面目なんです。僕。
でも頭に入るかは別ですけどね。
午後からは出荷用のにんにくの皮を剥いて根っこを削りました。

この尻の部分が・・・

こんな風にきれいに仕上げます。
こんな機械で・・・

まんなかの棒付き丸刃が回転して削ります。奥にはプロペラが回って削りクズを吸い取ってくれます。
よく考えたらみなさん全然面白くないですよね。付き合ってくれてありがとう。
今日の一曲はエニグマのリターン・トゥ・イノセンスです。
何かを感じて頂ければ・・・

焼くのに夢中でほとんど撮れなかったですが、今年の食材は、いかの一夜干し、磯つぶ、キンキ、銀だら、さけのハラス、ほたての剥き身と貝ひも、生ダコ1匹、マンボウ、海老、貝付きほたて、いかの丸焼き、しまホッケ、ブリの兜焼き、モツ、豚、焼きそば、ナス焼き、あと忘れた。
そんで流しそうめん。
こんな風に老若男女和気あいあいやっちゃいました。
最後に花火でしたが飲むのに夢中で忘れてました。
でも後から来た子がいたんでそれを撮りました。
まだまだ飲みは続いてますが今日はこの辺で。
んで今日の曲はジュリエットのママです。
なぜかこの曲を聴きたくなりました。
毎年お盆の15日は親族が集まって焼肉パーティーがあります。
この日はちょっと人数が少なく30人ちょいでした。
まずはお墓参り。
今回の主役はこの双子ちゃんです。
この子達の上に女の子がいるんですが、お姉ちゃんから夏風邪が始まり、双子に次々と双子にうつってこの日は一人が38度以上あるのに元気でした。
子供はすごい。
さあ焼肉&流しそうめん&花火大会、始まりはじまり~
あっここで急用が出来ました。
続きは明日にさせてください。
とりあえずこれを聞いて待っててね。たむらぱんのラフです。
この日はちょっと人数が少なく30人ちょいでした。
まずはお墓参り。
今回の主役はこの双子ちゃんです。
この子達の上に女の子がいるんですが、お姉ちゃんから夏風邪が始まり、双子に次々と双子にうつってこの日は一人が38度以上あるのに元気でした。
子供はすごい。
さあ焼肉&流しそうめん&花火大会、始まりはじまり~
あっここで急用が出来ました。
続きは明日にさせてください。
とりあえずこれを聞いて待っててね。たむらぱんのラフです。
いや~今日も暑かったですねぇ。
ちょっと雨が降りましたけどなんも土にしもらなかったです。
一瞬 おー と期待した僕がバカでした。
クッソー降ってくれー
朝もそんなに気温が下がってなくいやーな気がしてましたけどね。
でも稲には朝露がついてましたよ。
今日は乾熱施設に入ってたにんにくを引き取って来ました。
にんにくを腐らしてしまうイモグサレセンチュウの対策や芽止め処理のためです。
この処理をするからこそ皆さんの食卓に届いても良い状態であるんだと思ってます。
今年は枝豆の植え付けが少なかったんでにんにくを剥いて出荷しなきゃなんないんで持ち帰ってきました。
こんな感じです。
大きさは見た目じゃ分かんないかも知んないですけどLサイズです。
結構良いにんにくですよ。
って言ってる今、雨が降ってきました。
なんかヒンヤリした風が入ってきたなあと思ってたら、音がして降ってきました。
ヤッホーイこのまま一晩降ってくれーっと。
んでもって明日は晴れてね。草刈りしたいんでね。
よろしくねっと。
ほんで今日の一曲はナンシーシナトラのバンバンです。
そうですあのフランクシナトラの娘です。
ではどうぞ。

ちょっと雨が降りましたけどなんも土にしもらなかったです。
一瞬 おー と期待した僕がバカでした。
クッソー降ってくれー
朝もそんなに気温が下がってなくいやーな気がしてましたけどね。
でも稲には朝露がついてましたよ。
今日は乾熱施設に入ってたにんにくを引き取って来ました。
にんにくを腐らしてしまうイモグサレセンチュウの対策や芽止め処理のためです。
この処理をするからこそ皆さんの食卓に届いても良い状態であるんだと思ってます。
今年は枝豆の植え付けが少なかったんでにんにくを剥いて出荷しなきゃなんないんで持ち帰ってきました。
こんな感じです。
大きさは見た目じゃ分かんないかも知んないですけどLサイズです。
結構良いにんにくですよ。
って言ってる今、雨が降ってきました。
なんかヒンヤリした風が入ってきたなあと思ってたら、音がして降ってきました。
ヤッホーイこのまま一晩降ってくれーっと。
んでもって明日は晴れてね。草刈りしたいんでね。
よろしくねっと。
ほんで今日の一曲はナンシーシナトラのバンバンです。
そうですあのフランクシナトラの娘です。
ではどうぞ。

まずは昨日の奉仕作業の後夕方から青年会のバーベキューと子ども会の花火大会をしました。
なんか肉は鳥だけだよと言ってたんで急きょ僕は一人で買出しに。
魚が食いたいと思って八戸の八食センターに行って来ました。普通の食材を買うはずがなくあちこち廻ってイカのみみと腑つきのゲソをかなりの量で600円。タコの口はかなりでかいやつで10個以上で500円。生のタコわさを500円でゲット。
生を飲んでチューハイ飲んでイカ、タコ食いました。美味かったですよ。
今朝は意外とつらくなく仕事に取り掛かれました。
今日は選別したにんにくを乾熱&冷蔵庫に入れてもらうため121ケース運びました。
一回に軽トラに積むのは25ケース。だから5回走りました。
向こうに着いてからはバイト君が居るんで手伝ってもらえるんですが、積むのは一人なんで結構腰や体にきました。
そうそう、バイト君に6月農業研修で来てた大輔くんがいました。
車のホイールが欲しいって言ってたんで、貯まったかと聞いたらもうすでに買って付けてるそうだ。
この辺では時間1000円は結構いいバイトなんです。俺もやろうかな?腰にくるしな~。
今度また持って行ったら大輔君の雄姿を撮ってきます。
そんで今日の一曲はグッナイトムーンです。
このだるさが良いんです。

なんか肉は鳥だけだよと言ってたんで急きょ僕は一人で買出しに。
魚が食いたいと思って八戸の八食センターに行って来ました。普通の食材を買うはずがなくあちこち廻ってイカのみみと腑つきのゲソをかなりの量で600円。タコの口はかなりでかいやつで10個以上で500円。生のタコわさを500円でゲット。
生を飲んでチューハイ飲んでイカ、タコ食いました。美味かったですよ。
今朝は意外とつらくなく仕事に取り掛かれました。
今日は選別したにんにくを乾熱&冷蔵庫に入れてもらうため121ケース運びました。
一回に軽トラに積むのは25ケース。だから5回走りました。
向こうに着いてからはバイト君が居るんで手伝ってもらえるんですが、積むのは一人なんで結構腰や体にきました。
そうそう、バイト君に6月農業研修で来てた大輔くんがいました。
車のホイールが欲しいって言ってたんで、貯まったかと聞いたらもうすでに買って付けてるそうだ。
この辺では時間1000円は結構いいバイトなんです。俺もやろうかな?腰にくるしな~。
今度また持って行ったら大輔君の雄姿を撮ってきます。
そんで今日の一曲はグッナイトムーンです。
このだるさが良いんです。

今日は自治会と青年部、老人会等一緒に大掃除をしました。
歩道の清掃、生活館の周りの清掃、草取り。共同墓地への道の草刈り&清掃等などやりました。
大きく2班に別れ8時作業開始。
僕は墓所への草刈り。



全長約500メートルを機械を持ってる人はバーッと刈りました。
その後レーキやフォークで草や枯れ枝を崖側にポイ。
写真は刈ったばかりの道です。
この日もかなり暑かったですが、日陰なんで割りと楽でした。
11時で全行程終了。これでお盆を迎える準備ができました。
昨日の夕方こんなのを発見。

雲がしゃちほこみたいになってる。しかも下側は水平に切れてる。
不思議だ。思わずパチリ。

田んぼに行ったら穂が出てる。しかも少し花も咲いてる。
品種はつがるロマン。以前はあきたこまちも植えてたが最近はこの品種にしてます。

稲の上にクモが沢山巣を作ってる。おもしろいんでパチリ。

今朝スダックスという緑肥を撒いたにんにく畑に行ったら、50センチ位に成長してる。
今月の末には耕すんでそれまで大きくなってね。そんで良い肥料になってね。
そんで今日の一曲はBrueという曲です。
なんかケータイでは僕のブログにアップした動画が見れないとの指摘を受けました。
誰か対処方を教えて下さい。
歩道の清掃、生活館の周りの清掃、草取り。共同墓地への道の草刈り&清掃等などやりました。
大きく2班に別れ8時作業開始。
僕は墓所への草刈り。



全長約500メートルを機械を持ってる人はバーッと刈りました。
その後レーキやフォークで草や枯れ枝を崖側にポイ。
写真は刈ったばかりの道です。
この日もかなり暑かったですが、日陰なんで割りと楽でした。
11時で全行程終了。これでお盆を迎える準備ができました。
昨日の夕方こんなのを発見。

雲がしゃちほこみたいになってる。しかも下側は水平に切れてる。
不思議だ。思わずパチリ。

田んぼに行ったら穂が出てる。しかも少し花も咲いてる。
品種はつがるロマン。以前はあきたこまちも植えてたが最近はこの品種にしてます。

稲の上にクモが沢山巣を作ってる。おもしろいんでパチリ。

今朝スダックスという緑肥を撒いたにんにく畑に行ったら、50センチ位に成長してる。
今月の末には耕すんでそれまで大きくなってね。そんで良い肥料になってね。
そんで今日の一曲はBrueという曲です。
なんかケータイでは僕のブログにアップした動画が見れないとの指摘を受けました。
誰か対処方を教えて下さい。