ダイヤ毛糸の コットンで
小花の付け襟と同じ編み方
今回、小花は手が痛くなるからやめて
縁編みにしたら
時間も、かなり短縮できた
コットン2本どりの帽子
ちょっと氣に入った
(*^-^*)
・・・
古本で 編み物の本
帽子が載っていたので買った
編み物の本を買うなんて、何十年ぶり
やっぱり、わたしは
編み図を見るのが好き
この通りには編まないけど
増し目、増やし目の法則は
今も昔も変わらないから
本が手元にあるだけで
なんとなく安堵する
・・・
鶏肉に片栗粉をまぶして
油多めで焼いたものに
醤油、きび砂糖、酢を少々
酢の物と
・・・
冷蔵庫の残り野菜を一掃
菜の花、キャベツ、玉ねぎと
春雨、たまご2個
焼きビーフンみたいなもの
・・・
そば粉だけの蕎麦
(これが、ホントなんだけど)
国産そば粉ではないのには
目をつむって
(^^ゞ
国内で、蕎麦を作ってる所って少ないし
悲しいけど 当たり前
お米だって減反政策してきたから
今、こうなってる
ま、とにかく
小麦粉がほとんどの偽蕎麦じゃなく
本物の蕎麦が食べられた











