年末で
皆さん、ご馳走食べてるのに
写真を見てると・・
とっても
 残念な食事事情・・と思われるだろうな
残念な食事事情・・と思われるだろうな
でも本人は
なんとも思ってないから
載せる
息子から 掃除の手伝い
要請があって
行ったら お礼に貰ったハチミツ
スプーン一杯のハチミツだって
・・・
天理の商店街へ行った日
天理教の祭儀があった日らしく
いつもガラスキの商店街は
人でいっぱいだった
土日でも 人はまばらなのに
こうゆう日があるから
あの商店街は もってるんだな・・
と確信
果物屋さんに 大きな干し芋
なんと・・一袋500円
ずっしり重く
帰宅後、計ったら530gもあった
スーパーで売られている
倍の量で、値段は半分
(*^-^*)
もう一袋買えばよかったと
後悔
いつものたこ焼き屋さんにも
行列ができていて
いつもは昼時 がらがらの飲食店も
満員
駅近くショッピングセンター内の
たこ焼き屋さんで
ここのは、あまり美味しくない
朝昼兼用が たこ焼きだけだから
うどん屋「つなぐ」さんで
昆布の佃煮買って
これが 肉厚の羅臼昆布で 絶品!
甘くも辛くもなく
お茶請けに丁度良く
一口食べると 止まらない美味しさ
この日も
ご飯無しで、全部食べた
・・・
このあいだ買った鮭
赤身でない鮭が、珍しく
つい・・買ってしまって
写真を撮っていて氣がついた

知床サーモンに安心しきっていて
ph調整剤、酸化防止剤
入ってるのに氣がつかなかった
酸化防止剤が、V.Cや、 V.Eであっても
化学物質なんだから
で、しっかり茹でて
(ちょっとは抜けるかも・・?)
もう一度焼いて、ほぐして
直径11センチほどの
小ぶりのカリフラワーと
食べきれなかった分は
翌日 米粉焼きに
なんだか毎日
とっても残念なモノばかり
食べてる
・・・
編み物制作のほうは
帽子を 一旦終えて
小物づくり
長編み あと6目で完成なのに
毛糸終了
ここで毛糸つなぐって・・・(^^ゞ微妙
真ん中にボタンを入れると
しっかりして ブローチにしやすい
衣類を処分する時
必ずボタンをはずしておくので
こうゆう缶がいくつもある












