時間つぶしに
ちくちく 縫い物
外出先で
こんなモノを見て
コースターとして使うのかな?
この大きさで
一枚 2200円で売られていた
布地も 特別 質のいい物とは
思えず・・・
それじゃぁ、家に
布地は山ほどあるんだから
違う柄を合わせて
何か、作ってみようと思った
けど
その前に 針の整理をしたい
針の長さもだけど
それよりも 針の太さによって
縫いやすさが全然違ってくる
薄手、厚手
綿、麻、絹・・などで
微妙に違う 針の通り
布に、針がスッと入ると
手指への負担も軽くなる
だから最近は
針の太さを確認して買い揃えるように
している
これは
詰め放題で買った
帯揚げで作った 針山??
細長く縫って、綿を入れて
くるっと半分に折って縫い付けると
真ん中が、ポケットになって
未使用の針が入る
とりあえず
羽織りで作った部屋着に
マルシェで買っておいた
桜の木のボタンを・・・
さらしで、布巾
手作業は
明日も 続く
(*^-^*)




