カスタードナカムラの誕生日ケーキ | 駐妻の理想と現実。。。

駐妻の理想と現実。。。

夫の海外赴任に帯同し、バンコクでほどよいぼっち駐在妻をしています。
社交性がないゆえ、キラキラした駐妻さんになれず、
地味(暇w)すぎる毎日を過ごし中!!
バンコクでの生活を思い出に記録していますが、基本引きこもり多め(^^;)

この前フジ1に行った時、久しぶりになんとなーくカスタードナカムラへ入ってみました。






全部美味しそうに見えるので←実際ちゃんと美味しい。

いつも色々欲張ってしまうから危険なのです泣き笑い泣き笑い




↓別の日に行ったらまだ混んでなかったので、記念写真カメラハッ








値段設定が絶妙というか、

私的に一個70〜80バーツぐらいしてもおかしくないものが、だいたい30〜40バーツぐらいだったりする。


一つ70バーぐらいなら買ってないけど、30なら何種類か買ってもそこまで罪悪感を感じないね。笑




特にお惣菜パンとかもう美味しそうすぎる知らんぷり



うちはここか、

ヤマザキパンのSAINT ETOILEか、

ドンキの極みパン、




をよく買っていますニコニコ




タイに来たての頃、ドンキに行ったら駐妻さんらしい方みんな↑この白い紙袋を持っていて、なんだろう??キョロキョロとずっと疑問でした、



夫からあれ食パンらしいよ!と教えてもらって←情報源がいつも夫だった笑い泣き



買ってみたら美味しかったので、私もたまに白い紙袋を持つようになりましたほっこり




パン派じゃないですけどね←





私がタイに来て初のお食事が、カスタードナカムラの向かいのらあめん亭だったのですがほっこり



その後、フジ1で調味料やら食材をいろいろ買った帰りにここがお気に入りだ!と言われカスタードナカムラへ連れて行かれてwその時お店を知りました。


懐かしい〜にっこりにっこり





今から思えば、らあめん亭は思いっきり日本食なのに、私はさっそくタイを味わいたくてトムヤムクンラーメンを頼んだんですよね



タイ飯がダメな夫に、トムヤムクンラーメンを頼む人初めてみた!!と言われながらも、味見したら美味いやん真顔って言ってました。笑



あれから行ってないですけど


いつかの本帰国の前の最後の食事もここのトムヤムクンラーメンで締めようかしら。





話逸れまくりですがあせる


割と最初の頃にカスタードナカムラを教えてもらってから、何度も行ってるのに、、

この前お会計してる時にふと横のショーケースを見たら、初めてケーキも売ってることを知りました!!!←全然見てなくて知らなかった、今更泣き笑い







さっそく夫の誕生日ケーキにイチゴショートケーキを予約しようと、


右下にTEL、FAX、E-mailが載ってるので、私はメールで日本語と英語併記して送ったんですけど、返信が返って来ず…笑い泣き



電話か店頭で予約するんでしょうね!?




たまたま用事で出掛けていたので、帰りにお店に寄ってもらい予約なしで店頭で買うことにしました。


一番小さいサイズのみ店頭で買えるってネットで読んだので、無事に買えましたお祝いケーキ


ショーケースにいちごのショートがなくて30分待てばと言われたが、時間がなかったのでケースにあったものにしたらすぐ渡されました。


メッセージ入りのプレートもロウソクももちろん付いてますにっこり




ちなみに去年はプラチナムヒルズをデリバリーしてもらいましたね!!



カスタードナカムラさんのケーキ、一口もらったら甘すぎず美味しかったですほっこりラブラブ