ベトナム〜ホイアン | 駐妻の理想と現実。。。

駐妻の理想と現実。。。

夫の海外赴任に帯同し、バンコクでほどよいぼっち駐在妻をしています。
社交性がないゆえ、キラキラした駐妻さんになれず、
地味(暇w)すぎる毎日を過ごし中!!
バンコクでの生活を思い出に記録していますが、基本引きこもり多め(^^;)

ダナンからホイアンまで40分ぐらいの距離でしょうか!?


日帰りでも全然行けましたが、

せっかくなのでホイアンで一泊して、朝晩の雰囲気を味わいたいニコニコってことで少しホイアン編。





うちは神の手があるバーナーヒルズに行ってからそのままホイアンへ向かったので、その倍の距離を移動笑い泣き笑い泣き

夫よ、ありがとう〜




途中でコーヒー休憩を挟んだり、

通ることがなかった道を通ったのも貴重な体験ですね自転車


見つけた綺麗そうなカフェに入り、ベトナムに来て初めてコーヒーを飲みました。




ベトナムコーヒーを日本で一回飲んだことあったけど、やはり激甘真顔真顔


ベトナム人はこういうキャンプ椅子みたいなところでコーヒーやお茶を飲むスタイルなんですね

お茶文化が盛んでした〜





ホイアンのホテルはナイトマーケットのすぐのところに予約しました。


ホイアンの方がもうすんごい人混み無気力無気力




とりあえずチェックインして少し休んでから、旧市街周辺をプラプラ歩いてみました、





はずれの方のお店でランチをしたり〜




あまり人もいなくて良かったです。

私はここでフォーを食べましたが、スープが甘くてビックリびっくり




また日が暮れるのを待ち、旧市街に行ってみたり〜



日本橋のライトアップ見に行きたくて向かったら、工事中で全体像が見れず笑い泣き



もう本当にすごい人混みで…あせる

ナイトマーケットをぐるっと見て、ホテルに戻ることにしました。笑




売ってるものはどこも変わりませんね〜



ただランタンがどこもかしこにもあって、可愛かったです〜ザホイアンって感じでしょうか〜



カットマンゴーが25.000ドン、買ってみたら美味しかったですほっこり




朝はホテルの方におすすめしてもらったフォー屋に行ったり〜




Googleマップには載ってなかったですねー

ここも甘めなスープ、ホイアンとダナンでもフォーの味が異なるのかな??



それからバイクで街をぐるっと回ってみたり〜





昨夜のあの賑わい混み具合が嘘のような街並みでした。。



夜ゆっくり見れなかったけど、ほぼお土産屋って感じなんですね。

レザーが有名なのか?レザー屋も結構ありました。



ライトアップも素敵だと思いましたが、昼間の雰囲気も結構良かったですニコニコおしゃれー




ついでにおすすめしてもらった珈琲屋コーヒー



チェーン店でした。

夫はローカルよりもこういうチェーン店の方が安心するそう泣き笑い




そしてホイアンで一番やりたかったこと、

ランタン作り教室へ行きました。




お客さんは私たち以外みんなファランでした。



どこから来たの?の会話から、トウキョウと呼ばれるようになり泣き笑い

いちいちツボる私w





枠が出来上がったものと、写真の上に写ってる竹スティックで一から作るコースがあって、うちは枠の簡易コースにしましたニヤニヤ




この竹はホイアンの山で採れる竹でとってもストロングだそう!!


ジャッキーチェーンのラッシュアワーでのセリフを思い出しバンコクに戻ってからDVDを思わず見返しました。笑





布を選んで貼り付けながら切って仕上げます。


スタッフさんがこまめにチェックしてくれて修正してくれるので、できまへん笑い泣きとところどころ他人任せにしてみたり←



出来上がったものを見て、改めて自分の色のセンスのなさに絶望笑い泣き笑い泣きダサすぎ〜

夫の方が全然センスありました。私はやり直したい。






これをしたくてホイアンに来たというのは、少し大袈裟ですがぶー

こういうワークショップ的なことを夫と参加したことがなかったので、いい思い出作りになりました。





自分達で作ったものを持ち帰れるので、夫婦で2個持ち帰ってきました!

どこに飾るのかは、日本に本帰国してから考えることとしますほっこり




そしてダナンへ帰る途中に、もう一つの観光地へ寄ってみたり〜


📍五行山




ここではフィエンコ洞窟を見たかったので、そこを目掛けてましたが、最初に買ったチケットが違う洞窟だったので、ついでにそっちも最後に見てみることに。




チケット買うのが一箇所じゃなくて、種類も違うから行く前にもう少し下調べした方がよかったです無気力




見たかった洞窟へはエレベーター+歩きでまあまあたどり着くまでが大変…あせる



でもタイでも行ってみたいな〜と思うような場所だったので、見れて良かったです。





あとは入口の方に戻って、最初に買ったチケットの洞窟にも寄りました。


天秤に因と果!深い…




ダナンへ戻った後は、シーフードをリベンジしに口コミが多いローカルなお店へ。



混み合うとの口コミが多かったので、時間をずらして2時ごろに行ったら空いていました。



📍Nam Danh Seafood



4つぐらいの広いテナント?があってめっちゃ席数ある!!



評判のタコはぷりっぷりで美味しかったですラブ


他にもチャーハンやエビなども注文して、初日に行った店の半額の値泣き笑い注文が倍なのに…

やっぱりあの店ぼったくりだったわw




無事リベンジ出来て良かったです!



夜までホテルに戻ってゆっくりしようと思ったら、夫はまた一人でスロットへ行ってました笑

どんだけ不純元気なんだ無気力





現地のスーパーも覗いてみたかったので目


外国のスーパーに一日中いられるタイプです。笑



📍GO!DANANG





バイクの数よ〜



夕方に行ったのにここもものすごい混んでました。

ライスペーパーとか調味料とかも最後に買い足しました照れ



ここでずっと欲しかったサンダルをちゃっかり一足買ってもらいましたニヤニヤ

私への還元かしらwあざっす





バイクのガソリンを二回目入れたら思いの外満タンになったので、最終日にドライブがてら行く予定がなかったところへ行ってみたり〜



📍ワンダーパーク



とっても小さな公園でしたが、何気に見応えある。

いつか本物を見に行けるといいな〜なんてねにっこり連れてって〜〜笑





ダナンといえばのミーケビーチ🏖へ行ってみたり〜



滞在してた数日は風が強くて、まあまあ海も荒れてました真顔



ミーケビーチといえば、アメリカのフォーブス紙に世界の魅力ビーチベスト6に選ばれたほど、評価されてるんだとかひらめき電球





うちは夫婦共に海には入らなくていいタイプなのでにっこり



せっかくだから砂浜を歩いてみる?いや、サンダル汚れるし砂落とすのも大変だからいいやバイバイ


で特に降りずに道沿いからしばらく眺めていました。笑




顔も体も砂まみれになるほど満喫して、


ベトナム料理納めをしたり〜





最終日は結構時間に余裕があったので、海沿いをひたすら走ってましたね。




反対側?から見るとダナンはなかなかの都会。

漁船なのか?がたくさん停泊してて、コワコワ言いながら眺めてました。笑




リンウン寺も通り過ぎて、



しばらく走り続けるニコニコ

スパとかがところどころにありましたね。




最後はよく前を通って、お洒落に見えたカフェへ寄って、





アイスコーヒー頼んだんですが、急にお腹痛くなって、夫に飲み干してもらい帰り…


ホテルから空港へまたグラブで向かいました。






予定をあまり詰め込んでないつもりだったのに、何気にとてもハードなダナンとホイアンの旅…



でもタイ赴任での思い出ができて嬉しいニコニコ


また今年もバンコクで頑張らなくてはと思いました。




とにかく夫婦共にずーっとお腹の調子が良くなかったベトナム旅行でした…笑い泣き笑い泣き


ホイアンの名物はほぼ食べられなかったけど、ダナンのベトナム料理はあんまりはまらなかった私…



一番美味しかったのは、ホテルで食べたインスタントフォーでした。笑

もっと買っておけばよかったな〜





映えの町ホイアン+ダナン 完